アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前の確定申告を申告する場合の計算を教えてください
延滞税がとくに難しくてわかりません

雑所得が100万で
基礎控除48万 国民年金雑費など各所控除を7万として
100万-48万-7万=45万×5%(税率)25500円
これに無申告加算税を5%分1225円を足して 26635円

まずここまで合ってますでしょうか
ここから延滞税3年分
追加するのでしょうが
この計算がよくわかりません
単純に年利14.7%の3915.345×3年=11746円

26635円+11746円=38381円でよいでしょうか

詳しい方ご教授おねがいいたします

質問者からの補足コメント

  • 所得税の方はそこまで
    あがらなそうなのでちょっと安心しました
    住民税の方が怖いですね
    付随する健康保険の方の罰則や延滞もちょっと理解してないですし
    そちらの方も詳しい方いたら
    一筆いただけたらと思います

      補足日時:2022/09/20 22:16

A 回答 (3件)

>45万×5%(税率)25500円…



これに復興特別所得税 2.1% を加算
25,500 × 1.021 = 26,035円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>これに無申告加算税を5%分…

税務署からおたずねなどが一切なく、本当に自主的期限後申告なら 5% でよいです。
26,035 × 1.05% = 27,336円
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>ここから延滞税3年分…

法定申告期限の翌日から日割り計算なので、今ごろの季節にちょうど 3 年ということはあり得ないです。
3年前とは具体的に何年のことですか。

令和元年分なら、その法定申告期限は令和2年4月16日。
今月中に納付するとして2年5ヶ月半、895日。

[納付すべき本税の額 (10,000未満切り捨て)] = 27,000円
2ヶ月まで 27,000 × 7.3% × 60 ÷ 365 = 324円
2ヶ月過ぎ 27,000 × 14.6% × 835 ÷ 365 = 9,126円
延滞税合計 (100円未満切り捨て) 9,400円
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisa …

>26635円+11746円=38381円でよいで…

全部合計して 27,336 + 9,400 = 36,736円

なお、日数は細かく検算して計算し直してください。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがございます
国税庁の説明のAとB二つに分けてる部分がとくに理解しにくかったのですが
期間で税率が変わるので分けてるのですね
納得です
ありがとうございます

お礼日時:2022/09/20 22:12

自主申告なら無申告加算税は本税の5%。


税務署からの指摘を受けての申告なら無申告加算税は15%
追徴本税額が25、500円の場合には
計算基礎額2万円×5%で1,000円
あるいは2万円×15%で3,500円
どちらの場合でも「加算税は5千円未満は不徴収」なので、無申告加算税の賦課決定はされません。

延滞税の計算
3年前の申告なら「平成31年分」の期限後申告となるので、
法定納期限は令和2年3月16日(15日は日曜のため)。
令和2年3月17日から令和2年12月31日の期間は「年利2、6%」
令和3年1月から同年12月31日の期間は「年利2、5%」
令和4年1月から申告書の提出をした2か月後までは「年利2、4%」
です。
本税納付する日が申告書提出日から2か月を経過した日以後なら、その期間は「年利8、7%」で延滞税計算がされます。

期間ごとの日数を計算して以下の式にて延滞税計算をします。



20、000円×延滞税率×日数÷365

各年で計算した額の合計額の百円未満を切り捨てる。
例 合計額が2、488円
延滞税額は端数処理をして2、400円。

つまるところ期限後申告をした後に「いつ納付するか」が不明ですと延滞税計算は正確にはできません。
税務署から延滞税の通知がくるので、それで納付すれば良いです。
単純に最高延滞税率で「3年間」計算しても1,700円くらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
延滞税は14%かからないのですね
それだととてもうれしいですが
どちらにしろ少しでも安くなってほしいです

お礼日時:2022/09/20 22:13

確定申告をすれば、税務署が延滞税の額を計算してくれます。

だから、あなたが延滞税の計算をしなくていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですが
自分で理解したいなとおもいました

お礼日時:2022/09/20 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!