dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生5年生の男児と、パパが二人で同じ部屋で勉強したり、男同士の話をするって
どんな話をするんですか?

A 回答 (1件)

男同士じゃなくて、親子ですよね。


あなたが子供とする話と大して変わらないと思います。違いがあるとしたら、趣味や技術の話でしょうね。男同士だと関心の対象が似ているということもありますし、スポーツだったりPCだったり物作りだったりに興味があれば、男親は息子に色々教えたがるものだと思います。まぁ母親も子供に料理や家事について教えるケースあると思うので、そういう意味でも大差無いのかもしれません。

異性や性的な話をするかは、やはり家庭によって大きく異なると思います。人と性的な話を共有すること自体全くしない男性も多いので、相手が子供ならなおさら、全然してなくても不思議はないです。

性的な話や悩みや悪口・噂など人に聞かせにくい話が多い女性と違って、男性は基本的に大して害も無い話が多いので、大した話はしてないと思っていいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。

確かに女同士もお料理とか、小さな頃は何を話していたかな、、、
ある程度の年齢になれば恋愛や友達の話もありましたが。

男同士は確かになんか趣味の日曜大工とか車とか、仕事とか男同士て話してるみたいですね。性的な話をしているところは見たことがないです。父は厳しい男性なので、そういう話は私の実家では厳禁です。。。

スポーツとかP Cとか、そんな話でも楽しいのかもしれませんね。

お礼日時:2022/09/26 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!