dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9時間睡眠が合わないってことはありますか?
前より長い時間毎日眠れているのに、眠れていなかった時よりも朝がしんどいです。

A 回答 (2件)

寝過ぎも朝の目覚めがおかしくなり、一日中調子よくありません。


その人によって違うと思いますが、私は夜は6時間も寝られたら充分です。
でも夕食を食べると眠くなり30分くらいだけ寝る日が殆どです(夕寝?)
その後はスッキリ目が覚めて、夜中12時から1時頃まで眠くなく仕事をしたりノンビリ好きなことをしています。
その後就寝して朝7時に起きるとスッキリしてます。
あなたも自分に合った睡眠方法を見つけられるといいですね。
    • good
    • 1

9時間は寝すぎだと思います。


寝すぎは逆に良くないのかも知れません。
大人のベストな睡眠時間は6〜7時間かな?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!