dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社ガストのアトリエシリーズなどのゲーム実況して
チャンネル登録者1000人超えてるチャンネルありますがあれは収益化してるという事ですか
株式会社ガストは収益化禁止のはずでは?

A 回答 (2件)

日本国内のyoutubeではお金は稼げないんだよね。


公式でも金は払えないって断言してます。
https://sites.google.com/view/teampe/youtube/You …

本人は問題ないと思っているのに再利用とされるよくある例
他のチャンネルと同じようなのに、自分のだけは許可されないと思い込んでいるが、根本的に問題が多いが本人が気づいていない例。

ゲーム実況(独自性がほとんど無い)

動物紹介(全ての動画がほとんど同じ)

ラジオ風静止画動画(それぞれの動画の違いがわからない)

vTuber(それぞれの動画の違いがわからない)

他人の動画をマッシュアップしたもの(自分で撮影した物ではない)

切り抜き動画(他の物との違いがわからない)

以上は収益化が認められていない動画(もし上記のような動画で収益を貰っていた場合最悪詐欺罪になる可能性がある)


驚いたのは動物もダメだということ
以前ブレイクしたもちまる日記も当然これに該当している
いわれてみれば毎回同じ猫を撮ってるわけなので(全ての動画がほとんど同じ)になるわけですよね

マイクラ実況もまた同じ(独自性がほとんど無い)(全ての動画がほとんど同じ)

vTuberも毎回同じゲーム遊んでちゃ金なんか払えんってことになります。
その動画を切り抜いたところでい一銭にもならない


著作守ろうがyoutubeが認めない動画じゃ金は稼げませんってことですね



普通に考えたら気が付く話ですけど、ゲームで遊んで収益貰ってたら誰も生産しなくなるんで日本崩壊しますよ。

農家の人はyoutubeで貸せ稼げないのかな?

稼げるようになったら農家の人米作らなくても食っていけるようになるから日本人全員米食えなくなるでよ(´・ω・`)
    • good
    • 0

日本国内のyoutubeではお金は稼げないんだよね。


公式でも金は払えないって断言してます。
https://sites.google.com/view/teampe/youtube/You

本人は問題ないと思っているのに再利用とされるよくある例
他のチャンネルと同じようなのに、自分のだけは許可されないと思い込んでいるが、根本的に問題が多いが本人が気づいていない例。

ゲーム実況(独自性がほとんど無い)

動物紹介(全ての動画がほとんど同じ)

ラジオ風静止画動画(それぞれの動画の違いがわからない)

vTuber(それぞれの動画の違いがわからない)

他人の動画をマッシュアップしたもの(自分で撮影した物ではない)

切り抜き動画(他の物との違いがわからない)

以上は収益化が認められていない動画(もし上記のような動画で収益を貰っていた場合最悪詐欺罪になる可能性がある)


驚いたのは動物もダメだということ
以前ブレイクしたもちまる日記も当然これに該当している
いわれてみれば毎回同じ猫を撮ってるわけなので(全ての動画がほとんど同じ)になるわけですよね

マイクラ実況もまた同じ(独自性がほとんど無い)(全ての動画がほとんど同じ)

vTuberも毎回同じゲーム遊んでちゃ金なんか払えんってことになります。
その動画を切り抜いたところでい一銭にもならない


著作守ろうがyoutubeが認めない動画じゃ金は稼げませんってことですね



普通に考えたら気が付く話ですけど、ゲームで遊んで収益貰ってたら誰も生産しなくなるんで日本崩壊しますよ。

農家の人はyoutubeで貸せ稼げないのかな?

稼げるようになったら農家の人米作らなくても食っていけるようになるから日本人全員米食えなくなるでよ(´・ω・`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!