プロが教えるわが家の防犯対策術!

モーターに流れる突入電流を測定したいのですが、
どのような手法を使うといいでしょうか。
クランプメーターを用い直接測定するか、分流器を用いて測定するか迷っています。
できれば、安い測定機器にて測定したいのですが、どの機器が適合でしょうか。
手元に機器がないもので。
お願いします。
測定目安電流は0.1msで500A位流れると思います。

A 回答 (5件)

>波形を観測したいもので・・・。



*「波形」を観測されるのでしたら、
 クランプメーターでは難しいと思います。
 現在のクランプメーターは
センサーにホール素子を使っていますから、信号変換しているでしょう。

 生波形相当分を観測するのでしたら、
CT(変流器)か分流器を使用して、無誘導抵抗で分圧しての
オシロスコープでの観測を奨めます。
CTならば飽和を避ける為、出来るだけレイショ(CT比)の
大きい物を使われるのが良いでしょう。

(工場現場では、波形観測は先ずしないので、
 ピークや通常の電流値測定にクランプメーターを使用します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々お返事ありがとうございます。
分流器を用いてオシロで観測してみます。

お礼日時:2005/04/16 22:43

過渡時の波形観測でしたら、電流センサ+ストレージタイプのオシロスコープ(またはレコーダ)の組合せになるかと思います。


電流センサとしては、例えば
http://www.u-rd.com/products/1_koryu_3/k_koryu3. …
のように分割できるタイプとかhttp://www.lem.co.jp/products/product_j.html
のようなロゴスキーコイルなどが使い易いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
分流器を用いて測定してみます。

お礼日時:2005/04/16 22:48

>モーターに流れる突入電流を測定したいのですが、



>クランプメーターを用い直接測定するか

*私が、現場で使っている計器は、
 デジタルクランプメーターでH社の3261です。

 ピーク測定機能があり、
これで保護リレー整定などの検討・検証には十分使えます。
(電流継続時間測定は別の手段を考えてみて下さい)
 
H社(現場測定器のメーカー、HIOKIで検索してみて下さい)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
測定機器ですが、いろいろ調べてみました。
紹介機器の他にも同社の3169 クランプオンパワーハイテスタやフルーク社の43B等出てきたのですが、
これでも可能でしょうか。
波形を観測したいもので・・・。
お願いいたします。

補足日時:2005/04/14 00:07
    • good
    • 0

>測定目安電流は0.1msで500A位流れると思います。


 アナログのメーターやデジタル計器では、突入電流は正確には測定できないと思います。
 CTを介して2次側に低抵抗を繋ぎ、その電圧をオシロスコープ等で計るのが、いいのではないでしょうか。
 メーターは慣性でむり、デジタル系はサンプリングが連続でないので無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分流器を使用し、電圧測定結果をオシロで表しても
一瞬ですよね。確実に測定できる方法を考えているのですが・・・
むずかしいですね。

お礼日時:2005/04/14 00:05

突入電流のようなパルス的な大電流の挙動を見る場合、できるだけ測定回路を乱さない方が望ましいでしょう。


その点では、クランプメータのような非接触の電流センサを使うのが良いかと思います。(シャント抵抗を使う場合には、シャント抵抗の周波数特性も考慮する必要がでることもあります。(表皮効果のため、周波数が高い領域で抵抗が増えるので)
で、使う電流センサですが、こういうパルス的な電流を測るのに適した測定部(ロゴスキーコイル)も市販されているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クランプメーターを使用する方向で考えたいと思います。

お礼日時:2005/04/14 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!