dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何年か前の夕方、仕事帰りに職場の老人ホームの前で怖い光景を見ました。
職場の前のマンションだかアパートだかの駐車場で、おじさんと若い男二人が何やら話してて、おじさんがバタフライナイフみたいなの出したのを見たんですが、気付かないふりしてそのまま帰っちゃいました。
今更ですが、あれって110番するべきでしたか?

質問者からの補足コメント

  • 多分ですが、無断駐車か何かだと思います。通報した場合、警察官が到着するまで俺も居るべきですか?
     その辺のところもよく分からず、関わったらヤバそうと思ってしまってスルーしちゃいました。今後そういうの見たらどうするべきか教えてください。

      補足日時:2023/01/07 11:47

A 回答 (2件)

うちの近所にちょっと精神的におかしな女性がいて、包丁を持って出歩いてたんですよ。



そしたら警察呼ばれて、まあまあの騒ぎになってましたよ。

なので、普通は刃物持った人間が外にいたら通報するものなのではないでしょうか。

刃物の話 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/ …
    • good
    • 0

あれって110番するべきでしたか?


 ↑
一般論として言えばするべきでしたね。

でも、ワタシだったらしないけど。

トラブルに巻き込まれたくありません。

犯罪となれば、証人として、警察に
色々聞かれます。

場合によっては検察に呼び出されることもあるし、
裁判になって証人として出廷させられる
こともあります。

暇ならよいけど、仕事持ちなら
いちいち休んでなどいられません。

被疑者に恨まれるかもしれないし。

良いことなど、何もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!