プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、ちょっと大変な仕事があって毎月自分がやっていると喚いていました。誰がやったかわざわざ記録を取るほどの仕事ではありませんが、実際は先月は私がやっているので交互にやっています。喚いているのは同僚だけですが決して大変な仕事を同僚だけがやっている訳ではありません。私が「あれ?先月は私がやりましたよ?」といえば「え?」ととぼけます。
また、誰かがやった仕事の功績を1年後にはこれは自分がやったと何故かすり変えて何も知らない人に自慢して「凄いね! 」と褒められて満足しています。
別な人の功績だと知っている私の前でも堂々と言う点や、言動や表情からしても、横取りしてやるとかではなく、本当に本人も自分がやったと勘違いしている様子です。
その他、くだらない事でいえば、過去に私(投稿主)が言った冗談でみんなが受けてくれたとします。それをあれは私(同僚)が言ってウケて嬉しかったと、自分が言ったように記憶がすり変わっている事も多々あります。それはまぁくだらない事だからいいやとふふふと笑ってスルーしていますが…

何だか清々しいほどに、自分の都合のいいように記憶が改ざんされていて恐ろしいです。
これって同僚はなにかの病気ですか?

初めて出会ったタイプでたまに恐怖です…。
プライベートなら絶対に縁を切りたいタイプです。

A 回答 (7件)

妄想を真実と受け止めてしまう人


案外居ますから そういうタイプなのかと思います。
妄言が多い。そういう病気。
主様がイラっとするのと同じ気持ちで
話を聞いている人他にもいると思います。
見てれば判る事なのでスルーしているしかないですよ。
言い返したところで
周りが引いていくだけだもの。
ムキにならず
病気が始まった。と心の中で叫んで
その場を離れる。会話を途切れさせる。
それしか手段はない。
だって 本人 至って嘘ついている意識はないんですもの。
同じ土俵に立つことほど馬鹿らしいことはないですから。
    • good
    • 0

自分に自信が持てず、自己顕示欲が強いだけではないかと。


話題を自分で作り出すことが出来ないので、他人がやったことや過去話を持ち出して自分の手柄にする。そうすることで自己肯定感を満たして心の安定を図ろうとします。
個性といえばそれまでですが、発達障害の一種ではないかと思います。

ウザいと思うのは仕方がないと思います。
でも、仕事のすべてを任せられるくらいに「出来る人」になれば自分に自信を持つことができるようになり、大人しくなるかと。
話題に関してもどうやったらその話題を作り出すことが出来るのか、それとなくレクチャーすれば自分でその話題を作り出すことが出来るようになるので、他人の手柄を自分のもののように語ることはありません。

面倒なやつと思うかも知れませんが、「出来る人」と「出来ない人」の差は大きいので根気良く付き合うのがベストです。
始めは面倒でもやり方さえ教えてしまえば勝手に突き進んでいきます。
改善策などを見付けてくるので有益性は高いです。

参考サイト
https://www.ashita-team.com/jinji-online/busines …
    • good
    • 1

元夫にも似たところがありました…


彼の場合、発達障害があることと、長年の飲酒のせいでウェルニッケ脳症かコルサコフ症候群になってる可能性があると医者から言われましたが、検査してないので疑惑のままでした。
これは簡単に言うと、1日飲みすぎて忘れるとかのレベルではなく、これまで長い間アルコールを摂取しすぎたせいでもう脳が記憶障害になって戻れないような状況だそうで、
なのでシラフの状態でも記憶が飛ぶし、そこに発達障害も複雑に関わって自分がやったように勘違いしたままになり、本人はすっかりそれが事実だと思ってる。そういうことがありました。

その人もそうだというわけではありませんが、こういう人間もザラにいるらしいので、
「色々な理由でちょっと脳の様子がおかしいのかな…」と思ってスルーするか、
徹底的にわからせたいなら記録を取って「これが真実だ」と突きつけるしかないかもしれないせんね…

わたしはそういう人間と深く関わるのが限界だったので、色んな理由もありましたが離婚しました。
そのストレスとてもわかります…
毎日毎日、確かにあった真実を捻じ曲げられるとこっちの頭がおかしくなってくるんですよね…そのうち自分まで忘れっぽくなってしまったのかと混乱してしまうし。

個人的には、その人と深く関わらないようにスルーしつつ、
大事な事柄は周りに伝えておく方がいいと思います。思い込みの手柄なのに組織として本当に評価されてしまって、その人が昇格とかになったらとんでもないですしね。
    • good
    • 0

>これって同僚はなにかの病気ですか?



 かもしれませんね

 しかし、あえて「知っている人」に
言わないのであれば故意にしているので、
「記憶改ざん」ではなりません

 あとは、その方と同じ記憶が、
ある人がある場合「マンデラ効果」の可能性もあります
    • good
    • 0

そういう生き方が癖づいてしまってるんでしょう。

そういうのは治らない事は前提で付き合うか決めましょう。
    • good
    • 0

よくあるタイプですよ。

    • good
    • 0

人の成果を横取りするなんてホンットにどこにでもある話だよ。


そこらのバイトの間でもある。
その人は口先だけで実害ないからまだマシ。
あなたは世間を知らなさすぎ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A