プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給食会社所属で有料老人ホームの施設で働いてます
。今月の末で今の現場3ヶ月目になります。3ヶ月目前にいつも教えて貰っている先輩にさじを投げられました。その方の年齢は私の母(60歳)よりすこし上くらいだと思います

以前注意された事で今日2回目の注意を受けましたが、 「もうこれから言うのやめるわ。あんたいっこも言う事聞いてくれないから」と。それから一切口を聞いてくれません...。

何度も注意されるのは悪いですが、私は器用な方ではないので難しくない事でも1回2回で理解して完璧にすると言うのは難しいです。しかしメモしたりもしてます。 来て2ヶ月半、2回目の注意でこの子言う事聞かない子だからと無視するのはどうなんでしょうか?私はこれからどうしたらいいのか分かりません。

因みに今の会社は辞めたくありません。

A 回答 (12件中1~10件)

大概 三ヶ月間は試用期間中だと思います。

その間に その人間が この職場に馴染めるのか否か、仕事を覚えようとする意欲があるのかないのか、自分から進んで物事の判断をしようと努力するのか否か、素直に受け入れる気持ちがあるのかないのか。それを見極める必要があるのです。
受け入れ側は それはそれは神経を使います。経験があるなしではなく この会社のやり方ルールを素直に受け入れて飲み込める人間でない限り多分排除されてしまうでしょう。また逆にご自身がこの職場で定年まで働けるのか否かを見極めて無理だとすれば自分から身を引ける期間でもあるのです。主様は働きたいんですよね。基本を見て覚えていく自身はありますか?素直な心で相手を受け入れて基本をマスターするまで歯を食いしばれますか?今はその試練の時です。分かりもしないのに勝手にやってはいけません。必ず頭を下げて相手に尋ねるのです。何度でも。覚えるまで。
相手は 未熟です。教え方もきっと下手なのでしょう。デモね。仕方ないんです。働く気持ちがあるなら汗水惜しまずとことん聞いてください。見て覚えてください。それしかありませんよ。基本を覚えるまでは 相手がどんな人間であろうと自分自身と戦うしかないんです。
基本さえ覚えてしまえば 後は案外ラクです。何度も聞きに行けばきっと嫌な顔されるでしょう。露骨に嫌味を言うかもしれません。でも そうやって覚えた基本は一生主様の身について 今度ご自分が誰かに教える立場になった時 非常に役立ちますから。
人に何かを教える難しさは 半端なく未知数で困難な事ですもの。今は教えを忠実に守って ただひたすら黙々と仕事をするだけです。
    • good
    • 1

婆さん族は、お局族です。


真面目に自分に与えられた、仕事をしてたら良いです。
必ず、意を決した時が来ます。
    • good
    • 0

ルビコン川を越えるのです。



決断の時です。

ウザいババアから政権奪取です。


 今度は、アナタが投げるのです。

、、、そして、こう呟く。



  サ イ は 、 投 げ ら れ た 。
    • good
    • 3

ビジネスライクに徹しましょう。



サービス残業は一切しない。

dryに、自分のするベキ事を、自分の契約に基づき遂行する。

それ以上も、それ以下もない。

で、良いと思います。

(介護業界には、どうも其の観点が抜け落ちることが多いように感じますね。)
    • good
    • 2

福祉施設にはなぜか意地悪なおばさんが必ずと言って良いほどいる。


不思議なことだ。
人の面倒を見るのだから優しさが大切と思うのだが おそらくは人間表面だけを善く見せようとすると歪みが出るのか 周りが優しいから図に乗るのか・・・

まあ中間管理職は少ない予算で人を使うことを求められるので細かい文句言いのまとめ役なら正に大歓迎なのだが これと自分勝手なお山の大将を目指すリーダー気取りのおばちゃんとの区別がしにくいのだな。
で 結果気の弱い文句の言いづらい立場の弱い人間は生贄になりやすい。

これが一般商社なら違った展開もあるのだろうが 利益だけでは測れない福祉だとなぜか陰湿な暗い方向に行ってしまう。
現社会の抱える大きな暗闇だと思う。

もしこの人がいじわるおばさんなら こういう人は自分が悪く言われるのが大嫌いなので 本当はみんなで悪口をこそこ影で言うのが一番効くことは効く。
他にも嫌な目にあった人は必ずいるから そういう人と近づくと良い。(まあなんて陰湿な)

もしどうしても我慢できなかったら給食会社に「〇〇さんはうんざりするほど意地が悪く 生活する者にとってとても安心して過ごせないので どうかうちのホームにはもうこさせないで欲しい」とか手紙で出す。
老人ホームの入居者が多い場合はこれができる。(まあなんて陰湿な)

でもそれだと自分もいつの間にか嫌な人間になるから 我慢して真面目に働きながらツイッターででも言われたこととかをつぶやいておくとか程度が良いかも。
あるいは「旅行の土産です」とか菓子折りでも配っちゃうとかね。
おばちゃんは食い物に目がないし。

信じて善く行動し続けるのが正しい場合もある。
因果応報で 毒を出した人間はいつか必ず自分が毒をかぶる。
その逆もまた。
精一杯自分の出来る事をやれば 失敗はあるかもしれんが 後悔はない。
    • good
    • 3

貴方の方に問題があるから、怒られたのですよ。



「何時も、迷惑かけて申し訳ありません。僕は、呑み込みがかなり悪く

人の数倍かかります。これからも、努力を惜しみませんので

ご指導宜しくお願いします」と、頭を下げればいいんですよ。

貴方が、反発心を持つと、「相手は、こちらの鏡」ですから、

相手の方も、貴方に反発します。

謙虚に、「何度も、迷惑かけて申し訳ありません」と頭を

下げましょう。

こちらが、謙虚に、誠実に頭を下げれば、

相手の方も分かってくれますよ。
    • good
    • 3

器用不器用は同じ失敗を同じように繰り返すのとは関係ありません。


同じ失敗をしたとしても、前回と全く同じなのか、少しは進歩があるのかでは、それは同じとはみなされません。
直ぐにはできなくとも、受けた注意を活かすことができることが大事です。

何度注意をしても変わらない、という状態ならば、それは正に「人の話を聞いていない」ということ。
注意されたのは2回と言いますが、今回に限らず、あなたは人の話を聞いていない、という状態がきっとどこかにあったのだと思いますよ。
あなたが指示されたことをしていなくても、まだ2ヶ月半の新人だからと敢えて注意していなかったかも知れません。
いい加減仕事を覚えてきても良い頃になっても進歩がないならば、言うこと自体虚しくなるのです。

器用でないから、という自分への言い訳を続けているうちは、あなたは変わることはありません。
メモを取ってもそれが役に立たなければただの落書きです。
向上心を持って仕事に臨むようにしてください。
辞めたくない、という気持ちがあるならば、自分に与えられた仕事をしっかりするだけのことですよ。
真面目にしっかり取り組む姿を見せることは、口だけの謝罪より効果はあります。
    • good
    • 3

最初の注意を受けた後は如何していましたか?



「はい!はい!」と聞いているだけで、その後、又同じような失敗をして仕舞えば、注意した人は、「親切で教えて上げたのに、人の言う事を上の空で何も聞いていない(理解していない)」と思います。

ですから、注意されたら、如何したら同じ失敗を繰り返さないか、自分で考えたり、注意してくれた人に、こうした方が上手く出来るでしょうか等と細かい事を教えて貰うようにすると良いと思います。
つまり、注意された事を再度失敗しないように、自分で工夫したり、教えは請うて、自分なりの努力をしているという事が、相手にも分れば、無視するような態度にはならいでしょう。

そうやって、一つ一つ自分のものにして行くと良いでしょう。
どんな分野の仕事でも、その道で一人前になるのには、それなりの努力が必要です。

そうは言っても、誰だって、一回注意された位で、簡単に直る(身に付く)ようにはならいでしょう。
ですから、努力している姿を見せながら、先輩達に教えて貰ったり、見よう見真似でスキルを付けて行くと良いと思います。
ベテランの人だって、新人の時には、今のあなたのように、苦労してスキルを体得してきたのです。

でも、嫌な思いをしながらでも、「>今の会社は辞めたくありません。」と根性のあるあなたなら、将来に期待が持てると思いますので、頑張って欲しいですね。
    • good
    • 3

言ってくれる内が華っていう例えがありますからね・・・



努力が足りないと分かってもできない・・・なんなんでしょうか。
知的か何かの障害でも抱えていらっしゃるのでしょうか?

食べるのは老人なので、ミスしても大丈夫とか思ってたりしますか?

一度心療内科にご相談してみてください。
    • good
    • 1

上司にホウ・レン・ソウ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!