プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある日を境に職場の人が優しくなった時は、サジを投げられたと思って良いでしょうか?転職して2ヶ月経ちます。行政機関のパート事務員なのですが、仕事内容がとても難しく何度も質問をしている状態です。先にいた方からは、全体の意味を把握するまで自分で勉強したくても出来なかった(何が分かっていないのか分からない)と言われ、今まさに全く同じ状態にあります。
仕事が出来ないなりに、自分に出来ることをしてきたつもりでしたが、いよいよ上司に呼び出されやんわりと仕事のやり方について改めて欲しいと言われました。周りの方が上司に相談していた結果、こういった事になったのだなと思うと、本当に申し訳なくなりました。
担当している仕事も本当は何が何だか分からなくてもマニュアルを見ながら必死にやっていますし、共通業務の窓口対応や電話対応も可能な限りやっているつもりでした。毎日必死でギリギリなのが正直なところです。

そしてその日以降、一部の人の態度が変わったように感じました。もともと日常会話皆無な職場で、仕事の説明も1日目からキツイ口調の人が多く、正直感じ悪いなと思っていたのですが、呼び出し日以降はやたらと優しく、それに加え敬語になった人もいました。
仕事に慣れてやるしかないのですが、正直説明を聞いてもあまり理解できず、すぐにメモを取るのですが応用が効かず結局また聞くの繰り返しです。

進歩がないと思われてサジを投げられたのでしょうか?恥ずかしながら過去の職場でも呼び出しは無かったものの、同様の事がありました。そして重要な仕事は任されなくなり、ミスしても叱られなくなりました。今回のことで、私はどの業種に就いても無能なのだと悲しくなりました。

無能なので挨拶や感謝を伝えること、汚いことを率先してやるくらいの事は最低限しています。仮に相談したくとも簡単に話をできる人もおらず、仕事以外の話はほぼありません。最初の頃、こちらから雑談してみましたが広がることはありませんでした。

A 回答 (2件)

転職して、まだ2ヶ月なのですよね。

サジを投げられたなんて悲観するのは早いと思います。

新しい職場や仕事に慣れるには、時間がかかるものです。
勿論単純作業であれば話は別ですが、質問者さんは行政機関でのお仕事に就いているとのこと。
詳細は知りませんが、ある程度法律の知識などが必要だったり、なかなかに大変な仕事内容なのではないかと察します。

私の場合、年齢を重ね、今は新人を指導をする立場にいますが、自身が新人の頃は質問者さんと同じでした。

周囲を俯瞰し、自分がどうあるべきか何を為すべきかを知るまでに、最低でも2~3年は必要と思います。のんびり構えましょう。

上司から仕事のやり方について言われた後に、一部の人の態度が変わったのは、その上司が周りの人達に、質問者さんを温かく見守るように指導したからでは?

人材を育てるのは、上司の仕事。
育てる前に潰してしまっては、せっかく縁あって職場にきてくれた人達が次々と去って行ってしまうことになり兼ねません。

質問者さんのしている「挨拶や感謝を伝えること」は、人として社会人として、とても大切な基本の姿勢だと思います。
その姿勢を崩さず、分からないことは何度も確認して、コツコツと毎日を積み重ねていけば、きっと数年先には立派な職場の一員になれると思います。

謙虚さを持ち合わせている人は伸びる…と、長年の経験から思います。諦めず、へこたれず。毎日を積み重ねていきましょう。
    • good
    • 0

私も No.1の方と同意見です。


匙を投げられたのではなく、まだ2ヶ月なんだし萎縮してしまわないよう温かく長い目で見守ろうという事だと思います。
以前、匙を投げられた という人を職場で見ましたが、辞めるように仕向けて毎日意地悪されたりして可哀想でした。まだまだ、くよくよする段階でもないですよ。
あと、雑談が広がるようになるのも、仕事ができてからでしょう。学校なんかと職場はその辺の順序がちょっと違う事があります。
メモは家でも復習すると、覚えが良くなり、次がまた楽になりますよ。
せっかく頑張っている真面目な方のようなので、無能とか悲観しないで、一歩一歩でも前に進めるよう祈ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!