プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場の人間関係に悩んでいます。20代後半の女です。正社員として今の職場に1年半前から勤めており、30〜50代の契約社員の女性5人の作業をまとめています。技術職で、入社して半年経った頃に今の立ち位置になりました。5人共年上ですが、とても良くしてくれて関係は良好でした。
ところが、そのうちの一人(40代半ばぐらい)と最近関係が良くありません。元々、思い詰めやすい人というか、子育てで育児ノイローゼになって自○未遂をした話をしていたり、若い頃はリスト○ットを常にしていたとか、最近子どもを怒鳴りすぎて通報されたとかいう話をよくしていて情緒があまり安定しない人なのかなぁと思っていました。
その人と関係が悪くなり始めたのは半年前で、最初は軽く無視されるとか、返事をしてくれないとかその程度だったのですが、体調が悪いと言って週の半分早退したり遅刻したりするようになり、''お体が心配なので急ぎの納期の仕事は回しませんのでどうか無理なさらないでくださいね''と言ったら癇癪を上げて怒鳴られました。
内容は、''私ばかり戦力外にしようとする''や、''ワンマンプレーできつい''とか''疎外感がある''とかそういうものでした。その場に居合わせた上司からは個別に呼び出され、''思い詰めやすいタイプの人だから''と説明されたのち''昼休みとかいつも一人だし、周りに馴染めるタイプでないから様子見てあげてよ''と言われました。''私の仕事の振り方はまずかったですか?''と聞いてみましたが''そうは思わないよ、ただ、ご本人が精神的に弱いタイプだから目をかけてあげて''と言われました。
その後は私から歩み寄り、一度収まったのですが、暫く機嫌良く仕事していたと思ったら突然また無視しだしたりよく分かりません。
仕事中の自分の振る舞いを振り返ってみましたが、声を掛けられると常に作業の手を止めて話を聞いていましたし、忙しそうにしているとフォローが必要か声を掛けたり、その都度笑ってお礼を言われていたので何が気分を害してしまったのか本当に思い当たることはありませんでした。一度、作業量の多い仕事をしてくれていた時に''厳しかったら声かけて''と言っていたのに声かけが無かったので、終わった時にありがとうございましたと言うと''一人でキツかったのに誰も手を貸してくれなかった''と泣かれた事もあり、歳も一回り以上上なのにこの人にどこまで気を遣わないといけないの、と正直うんざりしてしまいました。
忙しい職場なので一人に過剰に構っている余裕がないというか、その人が突然早退したりすると私一人ではカバーし切れず他の方で小さい子どもがいるの人が保育園のお迎えを旦那さんに頼んで残業してくれたりと部署内で皺寄せも来ています。
かと言って急ぎでない仕事ばかり振ると上司に相談が行き、私が本社に呼び出されて改善を求められ、と余計に時間を取られる事になります。
上司は事勿れ主義というか、悪い人ではないのですがあまりまともに取り合うつもりがなさそうです。その人から相談を受けると聞いたことを私にそのまま流して対応してね、といった感じでしょうか。
前の職場も人間関係トラブルで退職したと言っていて、元々こういう性格の人なんだろうなぁと思うと諦めるしかないかもしれませんが、職場自体人間関係トラブルとか皆無な平和な会社なので悪目立ちしてしまうのが嫌だなと思って人事に相談に行く事も躊躇ってしまいます。他の部署の契約社員はもっと扱いが
酷く、異動させるとすぐに辞めそうです。会社は離職率を下げたいようです。
長くなってしまいましたが、皆さんならこういう人にどう対応されますか?経験されたことがある方、お答え頂けると幸いです。

A 回答 (2件)

よく細やかに対応されていますね。


相手の方へも理解をもって接しておられることに感服いたします。
なかなかここまでは出来ませんよ。

しかしながら、何もあなた様の責任ではないのに、その対応があなた様任せになっていることが気になります。 

上司がことなかれ主義なら、その上の上司、理解が得られそうな方、あるいは人事相談室などに相談することをおすすめします。

それから、相手の方の状況やどのような対応をしたかを、その都度、記録に残しておいたらいいと思います。
相談したり、説明を求められた場合も具体的になりますから。

誠実なあなた様の心身が心配です。
まともに受けすぎず、周囲を巻き込み協力を得ながら、進めていただければと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、相手の状況を記録に残すことも重要ですね。人事相談室のようなところは無いのですが、いざとなったら人事にも相談しながら対応していこうと思います。
彼女が、自宅での出来事やちょっとした体調の変化を自分で上手くコントロール出来ず、周りち当たることでしかガス抜きができないタイプであることは分かるのですが、こちらも聖人ではないのでどうもイライラもやもやしてしまうことが増えて解決の糸口を見失いそうになっていました。
相手の様子を見つつ、自分の対応に非がないということはしっかり記録し、どうしようも無い時は会社に相談しようと思います。
親身なアドバイスをありがとうございます!

お礼日時:2022/09/20 21:44

その女性も闘っているんですね、ご自分の精神的な弱さと。



おそらく仕事でも「こんなことで助けを求めてはいけない」と無理したり我慢したりしつつ、それが限界になると「どうして誰も気付いてくれないんだろう?」となるのかもしれません。

さて、私たちはそれぞれに持って生まれた体質があります。
自分でも「こんな体質は疲れて嫌だ!」と思っても変えようがないもの。
その「変えようがないもの」で苦労なさっているとお見受けしました。

また、会社勤めが苦でない人と、甚大な苦痛を伴う人がいます。
しかし、周りのフォローやサポートも程度問題。
もう子供ではないので、そこは大人として自己責任でいいと思います。

それと、いわゆる「イヤイヤ体質」なのかもしれません。
放っておかれるのもイヤ、かといって構われるのもイヤ。
独りで居るのもイヤ、でも大勢で居るのもイヤ。
忙しいのもイヤだし、暇なのもイヤ。

これは、死にたいと思うときに出てくる感情。
物事の良いところが見えなくなります。
全てが悪く見えてしまいます。
なにもかもイヤになってしまい、非常に苦しいです。

けれど、あなた様のご質問を読む限りでは、とても丁寧に彼女を観察なさっておられて、多忙な業務の中でも適切な対応をされていると感じました。
なかなか出来ないことです。

しかし、彼女の感情に対して、まともに向き合うと、今度は真面目なあなたがノイローゼになります。
そこは線を引かなければなりません。
くれぐれもお気をつけください。

では、あなたが全部やらなくても良いことですから「もう、いい加減にして。勝手にやればいい」くらいで大丈夫ではありませんか?
私は、そう思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。イヤイヤ体質、とても彼女の状態にしっくり来たような気がします。
ご本人とて、私に嫌がらせをしたくて言ってるようには見えない、ただただ自分の感情をコントロールするのが苦手なんだなぁという印象をうけます。
ほどほどに向き合っていこうと思います。親身なアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2022/09/20 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!