dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店(チェーン店)バイトでキッチン2ヶ月ちょっと経ちました

週3〜4入ってます。週10〜15時間程度です。

未だに抜けがあったり、覚えてないこと(テイクアウトで作る分)があったり、早く動けないです。

向いてないのかなぁと思ってます。

どのくらいで独り立ちってできるのでしょうか。

ホールの若い子にイライラされてきつい言い方やお皿をドンッと置かれたりして辞めようかなって思ってます。
ちなみに仕込みは、あまり教えてもらってないのでほとんどできないです。

A 回答 (2件)

一年くらいかかりますかね。

すべてのポジションをこなせるようになるまで。店長とか、マネージャーみたいな方に何も言われないなら、居座ってればいいし、ホールの方にそういう態度をとられて我慢ならないと思うなら、やめればいいです。仕事を覚えて見返してやる、みたいな気持ちはないのでしょうか。
    • good
    • 0

以前だったら3ヶ月は皿洗いです。


その間に少しずつメニューなどを覚えて行くので、今どきの食洗機のせいで難しくなっているのかと思います。最低でも半年はかかるかと。
きつい言い方なんてどこでもです。ある意味、それが忙しい時の通常運転。気にしない。早くやり返せるようになるといいですね。キッチンの方が包丁持ってるだけ強いですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

包丁持ってるから確かに強いです(笑)

けど、本当にできなさすぎて…忙しくないと大丈夫なんですけどピークよ忙しさになると頭が真っ白になってケアレスミス頻発で、あとから入るオーダーが頭から抜けてしまいます。

向いてないのかなと自信なくしてます

お礼日時:2023/01/10 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!