アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題名の通りです。上げてくれぬと生活が安定しない。
急激な物価高騰で年金の中でバランス崩れ、入金口座は
定額貯金を担保に自動貸付が動き、
借金が発生し、年金で返す羽目になり、
利子を盗られて、すぐにマイナスが再び始まり、
その悪循環を引き起こし、その繰り返しになっている。
年金を増やすとか、給付金を出すとか、
景気をよくして、人が生活必需品以外の物でも
買おうという意欲を起させぬと
危機の乗り切りに難しさを感じる。
誰かが働けばと云うが、もう勤め人に戻る年齢を過ぎた。
という感じで、せめて過去に合った年金生活者支援給付金を復活できぬかと云う気がしている。
何か基準を変えたとかで途中打ち切りにされた。
物価高騰したら、年金を上げないと
この状態から脱出が難題と云う気がするが、
皆さまはどう思いますか。
コロナと物価高騰乗り切りに
給付金とマイナポイントとか
来たが、次の救援対策あるのかな。
情報とか、お持ちの方はお知らせと意見お願いします。
電気代高騰はウクライナ戦争の影響もあるかなあ。
何か電気代がものすごく上がった気がしている。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー



    これを歌いましょう。
    令和維新の歌:番外編

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/11 23:49
  • へこむわー



    こんな替え歌を見つけた。
    もう新入社員に混じってネクタイ締めて勤める時代じゃないのに
    足りない生活費どうしようかな、病気になっても、治療費が出てこない。
    おかしいですよね。物価高騰と天引き多すぎて自由に使えるお金少なすぎ、
    これじゃ、早く死ぬと言わんばかりの政策に頭来る。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/13 11:17
  • どう思う?



    ネットでこんな歌見つけました。貴方様はいかがですか。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/13 11:20
  • へこむわー



    年金上げる歌

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/01/14 16:44

A 回答 (5件)

物価高騰に対してなぜ年金上げないの


 ↑
上がりますよ。
物価スライド制を採用しているからです。
しかし、令和4年、これを改悪しました。

公的年金は、物価の変動に合わせて支給額もスライドする
「マクロ経済スライド」という制度をとっているため、
物価が上昇すれば連動して年金の支給額も上がりますが、
その上昇率は「インフレ率から0.9~1.4%を引いた率」
に過ぎません。

つまり、年金支給額の上昇率は常に物価の
上昇率よりも小さいということになります。




上げてくれぬと生活が安定しない。
 ↑
そもそもですが、政府など信用する方が
おかしいのです。
まともに新聞などを読んでいれば
政府を信用したら偉い目に遭うことぐらい
判るはずです。




年金を増やすとか、給付金を出すとか、
景気をよくして、人が生活必需品以外の物でも
買おうという意欲を起させぬと
危機の乗り切りに難しさを感じる。
 ↑
政府のやることは、その真逆ですね。
増税をやる、なんて言っているんですから。




物価高騰したら、年金を上げないと
この状態から脱出が難題と云う気がするが、
皆さまはどう思いますか。
 ↑
自助努力しかありません。
この気に及んで、まだ政府に頼ろうと
するのは間違いです。



コロナと物価高騰乗り切りに
給付金とマイナポイントとか
来たが、次の救援対策あるのかな。
  ↑
あるかもしれませんが、そんなモノを
頼ると、年金と同じく偉い眼に遭いますよ。




電気代高騰はウクライナ戦争の影響もあるかなあ。
 ↑
ありますね。
まずはコロナ終息で景気が良くなるだろう、という
ことで石油が上がったのが原因です。
その後の戦争や円安で更に石油があがります。
日本は休止している原発が多いので、石油高騰の
影響をもろに受けています。
コロナ、戦争、円安、原発で電気代が高騰
しています。



何か電気代がものすごく上がった気がしている。
 ↑
事実上がっています。

平均的な家庭の電気料金は、1年前より約1~3割の値上
りしています。

原発を稼働させないともっと上がります。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

ほんとですね。電気代は深夜電力が特に高い。

お礼日時:2023/01/13 11:12

今では年金給付額の改定は物価スライドではないです。


マクロ経済スライドで、年金給付額は、今年度は0.4パーセント減額です。
来年からも、その次の年からも、賃金が抑制されれば、または、現役世代の人々の人数が少なくなれば年金額は減額になるかもしれません。
下記に公式の解説があります。

マクロ経済スライドってなに? | いっしょに検証! 公的年金 | 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/finance/pop …
------
出生率は、最近では1.3ですから、人口は減少するのは当然だと思います。
今の政権の少子化対策は、全く、信用できないと思います。
20歳代~50歳代くらいの子育て世帯の所得を増やさなければ、子供を作る気にはならないと思います。
このままでは日本は、じり貧だと思います。
------
ところで、私は移民はある程度、必要と感じています。
少子高齢化の中で、稼働年齢層確保のため、移民は意味があると思います。
今、世界では、政治的な不当な抑圧などのため、難民は約1億人です。
ウクライナ難民も含め1億人です。
それら難民の一部の人々を移民として受け入れて日本国籍を取得してもらってもよいと思います。
日本国籍を取得して、年金制度に加入ということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

移民ということは
それが男性の場合は女性国民と結婚で
子孫が日本乗っ取りということになりませんか。
難民というのはどうでしょう?
敵国(ロシア・中国・朝鮮系)だとアレルギーになるのかな。

お礼日時:2023/01/12 09:53

物価高が続くと予想されており年金支給額も上がりますね。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

期待して待ちます。

お礼日時:2023/01/11 22:58

日本政府に金がないんです。

祖国防衛費用の確保に四苦八苦してます!それよりは、ウクライナはロスケの侵略戦争でウクライナ国民は死んでます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

がっかり

お礼日時:2023/01/11 22:58

すごく還元されてますけどねぇ。

今のお年寄り。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

私も還元してほしい。

お礼日時:2023/01/11 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!