アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最高裁は放送法64条は憲法の財産処分権より優位としてNHKと受信契約を義務付けました。契約しても支払い義務は認めなかった。契約すればNHKは契約を盾に支払い要求してきます。支払いせず放置すれば支払い求めて裁判を起こすことがあります。
N党党首立花氏は契約しても支払いせず万が一裁判となったときは関係司法書士事務所に駆け込めばN党が料金支払うので視聴者は無料でテレビを見続けられる、こういうことを可能にするためN党に投票よろしくとYouTubeで言っていました。

これには落とし穴ありませんか。票ビジネス?、将来何らかの要求ありあそうな気がします。例えば代位弁済した金と事務手続き料金支払えとか。

A 回答 (2件)

これには落とし穴ありませんか。


 ↑
公職選挙法に云う買収にならないか
という疑問があります。

ただで見続けることが出来るといいますが
過去のは負担してくれるにしても
将来はどうなんでしょう。
死ぬまで、払い続けてくれるのかしら。



票ビジネス?、将来何らかの要求ありあそうな気がします。
例えば代位弁済した金と事務手続き料金支払えとか。
 ↑
謝礼金をよこせ、とかですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

N党への負債だとして返済を求めてくるかもしれません。

お礼日時:2023/01/15 08:53

普通に考えてそこに落とし穴があるわけじゃありませんね。


他の選挙公約の方が魅力的かもしれないでしょ?

よく子供に出題される問題として「三つのお願い」みたいなの
ありますよね?

「何でも願いをかなえてあげよう。ただし三つだけだ。
 さあ、お前は何を願う?」

「・・・私は○○の受信料を支払いたくないので、まずはそれ
 をお願いします」

「支払わないのは君の自由だ。まず一つ願いをかなえた」

「え、それで一つ消化ですか?
 訴えられる事もあるんですよね?
 裁判になったときの費用とかどうするんですか?」

「費用についてはある程度こちらで負担しよう。
 これで二つかなえた」

「ええと、その後も見ていていいんですか?」

「君の自由だ。これで三つかなえた」

「・・・もう三つ消化ですか。
 ところで訴えられた時は勝てるんでしょうか?」

「もう三つの願いはかなえた。その後は知らない」

まあ願いが三つとは限りませんし、選挙公約は当選してからの
話ですから。他の方が賛同しませんと空約束です。

「ねえ。君も僕と同じところに投票してよ。
 そうしないと僕の3つの願いは履行され無いそうなんだ」

「で・・・どんな願い?
 え・・・そのくらい料金払いなよ。
 別の願いを聞いてくれるって言う魔人もいるよ。
 紹介しようか?」

「・・・もう願っちゃったよ。お代わりはないの?」

「ない」

ということで罠とは機会損失(せっかくのチャンスなのにそれ
を活かせなかった)です。他にも良い選択があるかもしれませ
んよね。一つ一つの約束の中に罠があるかと考えるのも良いで
すが時間が掛り過ぎます。一般的には公約のテーマが国民にと
って大きな課題か否かで大勢が決します。

「この国の状況でどうしてそれをチョイスするかな?
 まずその姿勢だけ見ても凄い心配だよ。
 君らやってけるのか?」

でしょう。

公約がもっとも重要でもっと難易度の高いモノであれば、これ
はガチだなと国民に伝わります。その勇気を問うというのが最
初の一歩でしょうかね。そういう見方をして大雑把に切り捨て
てください。効率が上がりますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縷々ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/14 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!