プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アパートの水抜きについて。

最近初めてアパートに住み始めました。
契約時に、冬に凍結防止として水抜きをしてくださいと言われ、やり方が書いてある資料をもらいました。

これから寒波がきてかなり寒くなるという予報があり、さらにその間に仕事で1週間ほど家を空けるため、初めて水抜きをやりました。

やり方としては、
《開栓レバー》を【開】→【閉】
次に
《止水栓》を【開】→【閉】
次に
キッチンの蛇口、洗面台の蛇口、風呂のシャワー、トイレのタンク、全てを全開にして3分ほど水がでてこなければ、水抜きは完了、という手順でした。

水抜きはできていると思うのですが、どうしても解せない点と気になる点があります。

それは

①水を抜くと言うことは排水ドレンがどこかにあるはずですが、開栓レバーと止水栓は水の開け閉めをするだけであって、両方を閉めるだけでどうやって水が抜けるのか。

②トイレのタンク内の水は流して空にしたものの、封水の水(S字配管の溜まり分)は凍っても大丈夫なのか。もしくは凍った状態で通水したら圧がかかり配管が破裂しないだろうか。

それらが気になっているので、教えていただけるとありがたいです。他にも注意点があれば教えてください。

A 回答 (3件)

1 止水栓が排水になっているなら、宅内の蛇口を開放すると結構な量が出ますので、見てれば分かるはず。


2 我が家では、便器内の水をポンプで抜きます。気温によってはアウト。手順書の間違いでしょう。車のクーラントを入れてもいいです。ー3度程度ならどうという事もありませんが、ー5、ー10度とかになると便器がヒビ割れます。

洗面所の排水管もU字管なので、そこも抜きます。無いなら構いませんが。
    • good
    • 1

①排水ドレンは止水栓になります。


凍結防止を兼ねた止水栓は地中で3方弁となっており、【閉】にすると埋設部で止水するとともに 蛇口側の配管が開放する仕組みです。
その為、地中内部は砕石により地下浸透し易い構造にしてあります。

②トイレのSトラップはトラップから見て上流側も下流側も開放状態です。
そして水の溜まっている長さも短いです。
なので凍結したとしても、膨張した力は逃がす事ができるので破損する可能性は極めて低いです。
圧がかかり密閉された満水の給水管とは、環境が違いますね。
仮にトラップが凍結していたとして、タンクに水を貯めて流した程度の圧では破損しません。
排水が流れないというだけの現象が起こるだけですよ。
    • good
    • 2


あまり深く考えたことがなかったので調べたのですが(ドレンがあるのは知っていた)
蛇口から空気が入ることでパイプ内の水を押し流す仕組み、のようです
https://www.maboko.net/option-32/


寒い地域だと凍って破裂する恐れがあります
なのでもしもを考えるなら、不凍液を入れておくのが正解です
賃貸で壊してしまった場合は修理費用を払わなくてはいけなくなるでしょうから
ちなみに車用のウインドウォッシャー液をトイレに使うのは下水汚染の関係上問題になるので、ホームセンターで専用のものを購入しましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています