dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メッキホイルを使用していて市販のホイルクリーナーを使用している方に聞きたいのですが、
ホイルクリーナーを使用してメッキに何か変化(変色やしみ)が有ったというかたいませんか?

メッキホイルのメンテはどのようにするのが一番なのか良い方法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

光物のホイールにもいろいろな塗装の種類がありますのでクリーナーを使用する前に、まず塗装の種類を確認することをお勧めします(新品で塗装色を指定して購入した場合など、メッキ塗装と特定出来る場合は愚問かもしれませんが)。

スパッタリング塗装などはものによりデリケートな塗装がございますので。
メッキ塗装であればメッキ専用のクリーナーが販売されておりますのでそちらを使用すれば問題ないかと思います。使用前に変色しないかどうか、目立たない箇所での試用は必須かと思いますが。
また、ブレーキの削れ粉(ブレーキダスト)汚れなどの放置が原因による塗装の腐食などもありますので、こまめな掃除が何より有効ではないでしょうか。
    • good
    • 0

アルミにメッキをしたホイールでしょうか。



この手のメッキは薄く、数年使うと剥がれてくる事が多いようです。
基本的に水が付いたらから拭きし、研磨剤はあまり使わないのが長持ちさせる秘訣のようです。
メッキ剥がれは裏側の手の届かない所から始まりますので、マメに奥までタオルなどを差し入れ水気を良く吸い取っておきましょう。

数年使用してメッキ剥がれが多発してしまった場合、研磨剤で磨き、クリア塗装するか、思い切って色を塗りカラーホイールにしてしまう何て方法もあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!