dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

船のイカリのカタチは大昔から変わらないイメージなのですが、現代科学の根拠に基づいたカタチなのでしょうか?ど素人が生意気失礼します。

A 回答 (2件)

先人の知恵を結集した物として、現代も引き継がれているかと思います。


科学の目覚ましい現代で、もし、そのイカリの構造、形が間違っているようでしたら、昔の物を引き継いでいませんからね。なので、今の昔のままのイカリを使用しているということは、科学の根拠に基づいていると言えるでしょう。

※錨の歴史は船の歴史とともにあるとされ、筏や丸木舟が出現した後、より効率よく安全に航海するために組立船が作られるようになり、船が容易に流されないように用いられるようになった石の重りが起源とされている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご説明、ありがとうございました❗️❗️

お礼日時:2023/02/20 08:08

現代科学が確立する前からあったものですから


結果として科学的なものだったとしても
科学に基づいたものではないでしょう。
おそらく当時の人達の叡智でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします、ありがとうございました❗️❗️

お礼日時:2023/02/20 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!