アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【ハンダ付け】電線のはんだ付けをしようとして細いより線ケーブルの銅線部分をハンダで温めつつハンダを乗せようとすると被覆が丸焦げになりました。一応、付いたことは付きましたがハンダ付けの熱で銅線が劣化することはあるのでしょうか?導通はありました。

どうすれば細いより線ケーブルを綺麗にハンダ付け出来るのか教えてください。

A 回答 (6件)

細いより線ケーブルと何を付けるのでしょうか?


より線同士のハンダ付けでしょうか?
 
まずコテにハンダを少し付けて、より線に当てます。
するとコテ先のハンダがより線に回って、より線が暖まります。
より線の温度が高くなりますから、そこにハンダを加えます。
より線を熱して、その熱で半田を溶かすという事です。
 
何より始めにコテ先にハンダを少し付けて、より線を暖めること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/03/08 12:02

ハンダは環境に悪くても鉛入りの低温ハンダを使いましょう。

Amazonで売ってます。高温ハンダは素人では無理です。ヤニ入りの低温ハンダが一番使いやすいと思います。

あと、いっそハンダ付ではなくスプライスコネクタを使うと言う手もあります。スペースを取りますが確実ですよ。(但し電線の径を確認する必要あり。)

私は、下記の製品を愛用してます。そもそも被覆を剥ぐ必要が無く、コネクタとして脱着もできる優れものです。適合コードサイズにはご注意ください。(0.2~0.5sq )
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 0

ハンダごてのW数が足りなくて、良好なハンダ付けが完了するのに手間取っていると(時間がかかると)、被覆まで丸焦げになります。



ハンダごてを当ててから良好なハンダ付けが完了するまでの時間は、長くても数秒です。それ以上かかるようだとハンダごての容量(W数)が足りません。
    • good
    • 0

ハンダ付けする電線が新品なら、被覆を剥いて芯線同士をねり、フラッスを塗布してはんだこてで温めながらハンダを当てて溶かす。



もし、電線が古くて芯線が酸化して変色していれば、紙ヤスリでサビをそぎ取り上記同様にハンダ付けしてください。

また、予備ハンダとして芯線にフラックスを塗布して、こて先に温めながらハンダを芯線にメッキさせると、よりハンダつけ性が良くなります。

ハンダコテは、温度調整できるプロ用をお勧めです。
安売りのホームセンなど温度調整が出来ないものは、良いハンダつけが出来ず、素人ほど苦労します。
良い作業には良い道具をお使いください。
    • good
    • 0

被覆が丸焦げになるほどでは、温度が高すぎます。


被覆が柔らかくなる程度に抑えておかないと、金属としての銅も劣化します。

こては何ワットを使っていますか。
細いより線とは具体的に何スケアですか。
8スケアや 14スケアなら 100W ぐらいで十分ですよ。
    • good
    • 0

リード線の被服はビニールですから、熱が加われば融けたり焦げたりします。


短時間ではんだ付けを完了することがコツです。
はんだ付けする際には、フラックスを使っていますか?
フラックスの入っていないはんだもありますので、その場合には別途フラックスも使用してみましょう。
今のはんだは鉛フリーですので、慣れていない方にははんだ付けは難しい作業になりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!