dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明や報告の際、
結論を先にと言います。

しかし、先に結論を言うと怒ったり決めつけたりして説明や理由を聞かない人もいます。

ケースバイケースかと思いますが、結論が先か理由が先か。
どちらが良いと思いますか?

A 回答 (2件)

結論が先。


まさにケースバイケースなんですが、例えばここのような質問サイトでは基本的には結論をはじめに述べることにしています。

結論が意に沿わないものであると怒るようなバカはどうせ理由や説明なんか読まないだろうから、です。

面と向かっての対話でもそういう人は自分に不都合な説明は察知して遮ろうとするばかりなので、まずはアリバイとして結論を先に言います。

ただし、このやり方で何か改善するということは稀です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たしかにその通りだと思います。
結論を先に言って怒る人は、どうせ話を聞かないですものね。
ありがとうございました

お礼日時:2023/03/23 12:04

結論が先です。


仕事でもプライベートでも、前置きが長くて最後に結論を言う人はウンザリしますし、信用出来ない感じです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あまり前置きが長いと面倒ですからね。胡散臭いようにも感じるし。
ありがとうございました

お礼日時:2023/03/23 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!