
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
最近、おーって思ったサイトです。
フラッシュですが・・・
http://www.nttdata.co.jp/
もうひとつインパクものですが・・・
http://inpaku.j-phone.com/top.html
だけど、いちばんシンプルでデザインと機能性が伴っているサイトはアップルのサイトだと個人的に思っているのですが・・・
http://www.apple.co.jp/
参考までに
No.7
- 回答日時:
> artなホームページ
私はアーティストが作ったHPということで
ご紹介しておきます。
関連のリンクをたどれば
なっとくのアートページに
たどりつくかもしれません。
参考URL:http://www.hardrocktaxi.com/link.htm

No.6
- 回答日時:
私は仕事上よく動画のHPを探します。
なので動画のHPが多いのですが…参考になればと思いまして…
動画なもので少し読みこみに時間がかかりますが、ご覧になってみてください。
http://www.sol.dti.ne.jp/~hql/hattori.htm
これは、ある会社のHPなんですが、構成がかわっていておもしろいです。
http://nike.jp/index.html
ナイキのHPですがこれはおしゃれですね。
また、ショックウェーブのHPにも色々あって
おもしろいですよ。アニメーションのページや
ミュージックのぺーじがneedleさんに参考になるかと思います。
http://jp.shockwave.com/
No.5
- 回答日時:
あくまで個人的意見ですが、
たぶん、needleさんの目的に適うホームページは、ホームページデザインを仕事にされてるところや、個人サイトに多いと思われます。
前者は 意図的にすっきりとしたデザイン構成にこだわったもの が中心で、
後者は 各自管理者の内面を表すことにこだわったもの が多い のではないかと。
星の数のようにたくさんある個人サイトをひとつひとつ見て回るのは大変でしょうが、デザイン系のホームページは検索エンジンを使えばけっこう絞って捜せると思います。
満足できるレポートになるといいですね☆
No.4
- 回答日時:
needleさんがどのようなものをお求めかが御質問の文面だけでは判断しかねますが、、
視覚的にきれいだとかセンスがいいというサイトは、けっこうあると思います。
フリー素材提供のホームページも、かわいいものやきれいなところは多いと思います。
必要情報をわかりやすくという目的に合わせてまとめる、という意味ならば企業のサイト構成もなかなか見事と思えます。
「ホームページとしてart」とは?という答えが個人によって違うでしょうから、もう少し具体的に絞っていただければいいのですが、、それこそレポートの目的そのものでしょうけれど。
サイトのテーマが芸術的ってことでしょうか? サイトの見た目や構成が芸術的ってことでしょうか? 取り扱ってる素材が芸術ってこと……ではなさそうですが。
この回答への補足
自分ではartということで写真、絵画、自然、動画はなどのホームページを見てみましたがどれもそのものとしてはartではあるものの探しているartな「ホームページ」ではないような気がしました。そこで自分ではnoname#1438さんのおっしゃるようなその見た目、構成に視点を置いて探しています。凝って作られたようなものはないでしょうか。
補足日時:2001/09/12 16:13No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「artなホームページ」って、ひとくちに言われても、いろいろな解釈があると思いますが・・・
私が「artなホームページ」って言われて、ぱっと思いついたところを載せておきます。
理由は、複数のスタイルシートが用意されていて、様々な見栄えを自分で選んんで楽しむという点ですかね。こーゆーのって、ホームページならではの、芸術的な遊びだと思いません?(ちょっと大げさかもしれませんが) こういう形のホームページって探せばもっとあると思います。
芸術的なことについては、全く無知な私の直感的な話なので、あまり参考にならないかな・・
参考URL:http://www.cc-net.or.jp/~piro/index.html

No.1
- 回答日時:
ところで、あなたのartの定義は何なのでしょうか?
artとは?
ではartでは無いものとは?なぜartではないのか?
直訳では"芸術"や"美術"ということですが、それだとホームページ(正確
には"Webページ"が正しいのですが)で探したところで、その写真や絵画が
artなのであって、artなホームページとは別のもののような気がして
ならないのですが...
Webページの構成がart?
Webページにアップロードされている画像や動画がart?
のどれをお捜しでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
Nikon D300sの表示パネルについて
-
レンズの絞りリングについて
-
カメラについて
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
ミラーレスカメラ EOS R50 のレ...
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
子供のサッカー撮影用でカメラ...
-
カメラのフィルターについて詳...
-
一眼レフデビュー、どんな機種...
-
感度のいいラジオについて
-
カメラ初心者です。 レンズ込み...
-
デジタル一眼レフを他人に譲渡...
-
至急!カメラのレンズが無くて...
-
Canon EOSR5を使っています。 R...
-
とりあえずお金のない入門で、...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
ストロボ2つ使っての小物撮影...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミラーレス用高倍率ズームレン...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
【デジカメ本体の重さの差を教...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
2025年に初代α9を買うことについて
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
初めての一眼レフカメラを買う...
-
背景をものすごくぼかす方法に...
-
カメラに詳しい方教えていただ...
-
教えて下さい‼️カメラに詳しい...
-
ソニーのα1とα9について
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
レンズの絞りリングについて
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
おすすめ情報