プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成5年式の初代ワゴンRに乗ってます。
現在付いている純正ホーン(1個)を、リレー不要とうたっているホーン(2個)に交換したいのですが、軽自動車(ワゴンRのみ?)はリレーをしないとパワステが誤動作して危険、という話を聞いたことがあります。
ホーンにはそのような記載はなく「万が一ホーンが鳴らなかったらリレーしてください」と書いてあるだけです。
リレーせずに取り付けてしまっても大丈夫なんでしょうか・・・?

A 回答 (5件)

過去に同様の質問がありました。


そちらも参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1127548

事実 電動パワステのシングルホーン車の場合 配線増殖のダブルホーンにすると
電動パワステに支障をきたす「おそれ」があります。
ただ 私の周りではリレーをかませずに配線増殖して影響が出たというトラブルは
今もまだ聞いた事がありませんね。

ただ 他の方もおっしゃてるように配線が細いために音も細くなります。
細くなるというよりホーン本来の音量を使い切れないと言った方が適切かな。
そうゆう意味も含めて リレーをかます事をオススメします。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1127548
    • good
    • 4

自身の経験から・・・



当方はキャロルに乗っていましたが、リレーをせずにホーンを交換したところ、鳴ったり鳴らなかったりの状態でした。
たとえば すれ違いで道を譲ってくれて「ありがとう」のホーンを軽く「ふぁん」と鳴らそうとしたら鳴らず、あわてて長めに押したら、今度は長く鳴って「ふあああん!」と、まるで怒っているかのようになり、すごく申し訳ない気持ちになったことがあります。

それよりもこのままでは緊急時に鳴らないかも知れず危ないので、リレーをかませたところ、問題なく鳴るようになりました。

貴殿の車にリレーせずにそのまま取り付けると、私の場合と同じことが起こる可能性があります。

基本的に「ホーンにはリレーを使う」としたほうがいいかもしれません。

なお、パワステの誤動作はホーンリレーとは関係ないとおもいますが・・・
    • good
    • 4

リレー不要と言うのは、元々2つホーンが付いている車に対しての事です。

あなたの車の様に1つしか付いていない場合は必ずリレーを付ける事になります。
それは単純に考えても分かりますが、電流が2倍になりますので、このままの配線では容量が足り無くなりホーンの音量が十分出なくなります。それを補う上で、リレーを使用します。

リレーを使用した配線の仕方は、下記のHPを参考にして下さい(「リレーを使ったホーン取り付け」をクリックすると図解入りで説明されています。配線の仕方に関しては、そのまま下にスクロールして行くと「配線例」と出て来ますので、この文字をクリックするとリレーを使用した配線の仕方がアップされています) ↓

http://www.amon.co.jp/guidance_top.html

参考URL:http://www.amon.co.jp/guidance_top.html
    • good
    • 3

こんばんは。



店舗でも注意書きがありましたね。
結論から言えば、リレーを使用した方が無難と思います。
以前に、そういう事例があったのからではないでしょうか。
質問者さんのワゴンRはどうかわかりませんが、当てはまるのは電動パワステの場合です。
ホーン交換により、通常より大きな電流が流れることにより誤作動の可能性があるのでしょう。
リレー使用の場合はリレーを作動させる電流だけですみます。
またリレーを使用した場合、瞬間の音量も違いますよ。(説明しにくいですが音が安定します。)

ホーン交換程度の経験があれば、高価なハーネスを買わなくても、自作できますよ。(もちろんリレーや配線などは必要です。)
    • good
    • 0

軽でなくても社外ホーンを取り付ける場合はリレーを取り付けた方が音色が良いです。


純正1個の場合は、更に配線が細いので。
作業性もリレーを噛ませた方がやりやすいですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!