プロが教えるわが家の防犯対策術!

ロシアの西端と東端では、実質的な日の出日の入り時刻は、どのくらい差があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

制度上の時刻(タイムゾーン)は東西10時間の時差がありますが、


太陽の動きは経度15度あたり1時間(1度あたり4分)の差があります。

ロシアの大陸部
東:北緯66度4分、西経169度40分(チュコト半島のデジニョフ岬)
西:北緯54度27分、東経19度38分(カリーニングラード州ポーランド国境)

なので、実際の日の出時刻は約11時間の差になります。

基準経度  時差   ローカルタイム
東経 30度 UTC+2  KALT カリーニングラード時間(飛び地)
東経 45度 UTC+3  MSK  モスクワ時間
東経 60度 UTC+4  SAMT サマラ時間
東経 75度 UTC+5  YEKT エカテリンブルク時間
東経 90度 UTC+6  OMST オムスク時間
東経105度 UTC+7  KRAT クラスノヤルスク時間
東経120度 UTC+8  IRKT イルクーツク時間
東経135度 UTC+9  YAKT ヤクーツク時間
東経150度 UTC+10 VLAT ウラジオストク時間
東経165度 UTC+11 MAGT マガダン時間 (旧スレドネコリムスク時間)
東経180度 UTC+12 PETT カムチャツカ時間
      
東経135度 UTC+9  JST  日本時間(中央標準時)

-----------

参考までに、日本国内は時刻制度上(法令上)の時差はありませんが、
天文上は北海道・根室と沖縄・石垣島は約1時間25分の時差があります。

北海道・根室 緯度:43.3333° 経度:145.5833°
沖縄・石垣島 緯度:24.3407° 経度:124.1556° 経度差: 21.4277°

2023年03月21日(春分)
北海道・根室 日の出 5:20 南中 11:25:01 日没 17:30
沖縄・石垣島 日の出 6:47 南中 12:50:42 日没 18:55
    • good
    • 0

その地域の「標準時」の差が、ほぼそれに相当します。


どの地域でも、ほぼ正午に「太陽が真南」に来ないと生活できませんから。

下記のとおり、ロシアでは「1時間刻み」に「11の標準時」を持つようです。
UTC+2(ロンドンのグリニッジ天文台を基準にした協定世界時 + 2時間)
から
UTC+12(協定世界時 + 12時間)
までで、その最大差は「10時間」のようです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7 …

ちなみに日本標準時は「UTC+9」(協定世界時 + 9時間)です。
    • good
    • 0

10~11時間程度です。



日本-ロサンゼルス間より、ロシア西端-東端の方が長いです。
    • good
    • 0

10時間の時差です。


(参照)
http://dvor.jp/time_zone.htm
    • good
    • 0

西端 → 西経8度


東橋 → 東経22度
以上から(180-22)+8=166度
15度=1時間だから、
166÷15=11.06 → 約11時間の差
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!