dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生でポケットWi-Fiを借りる方法ありませんか?学校に持って行きたいのですが

A 回答 (5件)

ご両親に相談してください。


それで解決する問題だろうと思います。

ご両親に黙って借りるのはアウト。
ご両親からの信用を無くす原因になり、無理なお願いを聞いてくれない状況を作ることになりますから絶対にやめておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そこら辺はゆるいので気にしないものとしてください。高校といっても夜間のバカ高なので
借りる方法を教えてください

お礼日時:2023/04/13 23:45

No.2の 天竜川の竜です。




> ポケットWi-Fi学校に持って行って学校でスマホを使えるようにしたいだけです
> 簡潔にまとめてもらえませんか?

「学校でスマホを使えるように」とは、ネットに接続する意味なら、ポケットWi-Fiの回線側はどこに接続するのですか?

ネットに接続するならば、ポケットWi-Fiを学校に持って行くだけでは、ネットに接続に接続しません。

● ふつうは、ポケットWi-Fiの回線側は、携帯スマホ会社と有料の契約して、SIMをモポケットWi-Fiに差し込みます。
すると、ポケットWi-Fiは、バイル電波(携帯スマホの電波)に繋がって、ネットの回線に接続となります。

● 学校のLANに接続なら、学校LANの管理者に聞いて許可を受けないと、ポケットWi-Fiはネットの回線が接続が出来ません。
(学校LAN・会社LANなどのWi-Fiは、Wi-Fi設定はLANごとに違うし、また、セキュリティー対策レベルが高いLANならば、接続許可の機器は監視されていることが多い)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡潔に書けないのならもういいです

お礼日時:2023/04/14 16:17
    • good
    • 0

「モバイルルータ レンタル」で検索すればいくらでもサイトがでてきます。

そのなかで条件がよさそうな(安い?)所で契約すればよいです。

ただ、モバイルルータは仕事を含め短期で借りる人がターゲットなので、長期で借りると結構高いですよ。最低でも月に5000円位します。

既に携帯電話会社と契約しているならそこで月額容量を増やすなりチャージすればいいし、仮にsim無しでスマホを使っているなら、両親に保証人になってもらっていわゆる格安simを契約(月額料金は自分で払う)したほうが安いと思いますが...。
    • good
    • 0

ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fiルータ)は、ポケットWi-Fiとスマホとの間の通信は無料です。



しかし、ポケットWi-Fiの回線側は、どこへ接続するのですか?

● ポケットWi-Fiの回線側を、スマホ携帯会社の無線に接続なら、その契約は有料だし、通信料がかかりますが、契約は誰がするのですか?(つまり、SIMの契約が必要)
ポケットWi-Fiの回線側に接続するなら、ポケットWi-Fiのレンタル用がありますが、スマホ携帯会社の無線に接続するためのSIMを差し込んで、通信料ととポケットWi-Fiのレンタル料がかかります。

● ポケットWi-Fiの回線側を、学校(会社等)の構内LANのWi-Fi無線に接続なら、構内LANのWi-Fi無線との接続は一般家庭の接続設定とは違う特殊な接続となり、それも、学校(会社等)ごとに違う設定なので、学校(会社等)の構内LANの管理者に聞かないと分かりません。
しかも、データの漏えい・流出防止や、乗っ取り防止のためなどセキュリティ強化・向上のために、許可以外のWi-Fi無線に無断接続の監視や、Wi-Fi無線に接続許可の機器の接続状況の監視もしています。


※ このようにポケットWi-Fiの回線側は、どこに接続するのでしょうね?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

別にそこまでいってない…
ポケットWi-Fi学校に持って行って学校でスマホを使えるようにしたいだけです
簡潔にまとめてもらえませんか?

お礼日時:2023/04/13 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!