dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は48歳、妻45歳(無職)で、娘が一人23歳(無職)います。

結婚後、ささいな事がきっかけで妻が勘違いをして、
両親にいじわるをされたと言い出しました。
事情をよく聞いたところ、お互いの勘違いであったことは明白でしたが、
私の両親の方が、勘違いをさせたことはこちらが悪いと言ってくれて
妻に謝罪をしてくれました。
ですが、その後も妻は許すことなく、私の前で両親の悪口を言い続けてきました。

悪口を言うだけなら子供もいたので我慢したのですが、年々悪口がひどくなり、
せっかく両親が送ってくれた食べ物などは手をつけることもせず、
子供が小学校に上がるころには、両親に子供を会わせることも許されなくなりました。

かわいい盛りの孫に会わせることもできず、父親は昨年の春に
孫に会いたいと言いながら亡くなりました。
妻は当然葬式にも出席せず、娘も出席することは許されませんでした。

死に目に会わせてあげられなかったことが本当に悔やまれている中で、
また両親の悪口を言われて、耐えられず妻を本気で殴りました。
妻を殴ったのは後にも先にもこの1回だけです。
今は私が家を出て別居をしています。

もうとにかく妻と縁を切りたい。
財産分与、慰謝料についてはほぼほぼ妻も納得していますが、
唯一、子供にだけは会わせないと言われています。

娘は内気で恥ずかしがり屋なところがあることに加えて
母親にコントロールされている面があり、言いたいことを言えないでいます。
私との仲は悪いわけではありませんが、別居後は話すことすら禁じられています。

ばれないようにLINEでのやり取りを時折していましたが、この間はそれもばれたらしく
妻が警察に行き、私が殴ったことを訴え、子供に会わせないようにさせろと言ったそうで
警察から連絡が来ました。

警察の方からは私が状況を把握していること、認めていることもあり、
特に責められることはありませんでしたが、妻とは関わらない方がよいこと
次に何かあった場合は警察が動かなければならないと言われました。

離婚はしたい、でも子供を手離すことはできない、せめて母に娘を会わせたい。
何かよい方法があれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

話し合いで解決するのは難しそうですので、別居中なら離婚をしたくてもまず、「夫婦同居調停」の申し立てをされて、その中であなたのご不満などを主張されるといいと思います。



結果、離婚に進んだ場合、離婚条件の中に親子の面会についてもモット突っ込んだ話が可能です。強い気持ちで問題解決に当たりましょう。そんなに難しく考えなくてもいいと思います。行動力さえあれば簡単な問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。
調停の申し立て、やってみたいと思いました。
またお心遣い嬉しかったです。行動力と強い気持ちを肝に銘じておきます。

お礼日時:2023/05/09 17:12

まあ、子にすれば君が親の悪口を言ってた妻を許せないのと同じで、母を殴った父は、俺でも許さないな。

子として会わないんだと思うよ。自分に都合良く考えすぎじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見とてもありがたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/09 17:10

>何かよい方法があれば教えて下さい。



暴行を加える前なら法的には色々できました。
今となっては手遅れです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/09 17:10

もう23才なら大人ですから、親子が離婚するかしないかに関わらず、自分で決めるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、娘は母親に逆らうことができず、何もかも言いなりになっている状態です。一緒にいる時は娘の意志を聞いてあげることも守ってあげることもできましたが、それができなくなるので心配です。親ばかな自分でもありますね。

お礼日時:2023/05/09 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!