dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてGooとか知恵袋で宿題教えては規約違反ですか

A 回答 (5件)

教えてgooでは宿題の答えを教えてというのは「質問」ではなく、解いてもらうという「依頼」になるので規約違反です。


それに受験で試験問題を試験中に質問サイトで解いて貰うという事件もありましたから、問題を写真アップし、完全な問題の丸投げは例え本当にただの宿題であっても削除対象です。

運営の取り締まりが間に合わないから回答が付きますし、ベストアンサーを狙い易いので、規約違反だろうが回答する人もいるのです。

途中まで、あるいは最後まで問題を解き、分からない部分を解説してもらう、というのであれば質問として成立する場合はあります。
    • good
    • 1

違反です。



投稿ガイドラインに書かれています。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/86a481a0d9eb …
    • good
    • 1

ダメですね。


質問の体を成していません。
宿題で困っている、自分の頭のレベルでは解けない・分からない問題を教えて欲しい=質問とは違います。
大抵は、問題をそのままアップして「回答して」というスタイルですが、丸投げで「あとは宜しく」的な行為も違反です。
    • good
    • 1

違反ではないですが、定期的に存在しているから駆除するのが面倒です。


特に土日や連休の最期の日に沸くので運営さんも見かけたら削除もしくは、ルール改定等してもらって違反にしてもらいたい。
    • good
    • 0

規約違反なら運営が削除するはずですが、


相変わらず散乱しています。
と言うことは、現行ルールでは違反にならないと言うことでしょう。
個人的には規約違反で排除して貰いたいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!