dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンオペで大を漏らしてしましいました。
理由は、自分は開始前に自分に合わない飲み物を飲んでしまったから。
店員が不足していて、まだお客さんも来る時間帯なのに一人で、トイレに行く時間が無く、長時間一人で、救援で来てくれる人は居ないから。
治安があまり良くなく、怖そうな人が多かったりするから。
皆さんだったらどう対処するべきだったと思いますか?
一応、下痢止めなど持っていたのですが、効果はあまり良くありませんでした。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    事も事なので上の人に同じ職場の人を通して、報告・謝罪の文章を送ってもらいました。
    皆さんだったらどうします?

      補足日時:2023/06/08 11:00
  • へこむわー

    クレーム覚悟ならいいのですが、最近クレームに対して厳しくて、大は行くのは難しい状況だったので。。。
    もうどうしようも無い感じで。。。
    クビは、確定だと思うので、

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/08 11:32
  • つらい・・・

    最近は、夜業務で曜日は決まってるけど、お客さんに影響ない業務(2人推奨)をお昼の合間に終わられて、ワンオペ時間を増やすって事はあったりしましたね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/08 11:47

A 回答 (5件)

体調不良なので、よこしまな理由ではありませんから叱られるなら、きちんとした理由付けがあるべきですよね。


クビはさすがにないかと思いますが、あなたのバイト先では当たり前なのですか?
その方針でしたら、私はこちらからそんなバイト先は願い下げです
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お仕事お疲れ様です。


トイレも行けない状況も職場が悪いので、貴方は悪くないと思います。
報告されたと言うことで、人員補充などの対応をしてくれると良いですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それは素晴らしいことだし忘れて開き直って何事も無かったかのように過ごしましょう。

私も下痢気味の時にオナラかと思って軽く踏ん張ったら実が少し出たこともあったし、
2回目の出産はお腹が下っていて、イキむたびにブリチチチ…看護婦も医師もドン引きでしたよ。
    • good
    • 0

そゆときは、客も理解してるから貼り紙用意してトイレに30分こもるかな。



万引きされたり、クレーム入ったりしてようやく本部は改善しようとします
    • good
    • 0

ワンオペが慢性化している支店で働いています


最近は人を増やしたお陰でワンオペは実質的に解消されましたが、以前はえげつないワンオペもやっていました

個人的には、手作りの簡単なのでいいので、「只今席を外しております~…」的な看板か何かを作って置いておけばいいと思います
まあただ問題は飲食や小売業の場合でしょうねぇ
店員が一人しかおらず、またワンオペともなると、例えば万引きや食い逃げみたいなのを誘発しそうです
私の業界では物理的に万引きが不可能なのですが、問題は客が呼んできた時に直ぐに対応出来ない点です
特に今の部署では何だかんだでトラブルや呼び出されることが滅茶苦茶多く、
更には客の対応中に電話が鳴りっぱなし… で、客も「あ、今ワンオペかな…?」と気付くことがあります
そりゃそうでしょう、明らかに電話が鳴ってるのに誰も電話を取らないのは不自然ですし
ちなみに、万が一それで口コミに書かれて、本社から注意された場合には、毅然と「じゃあ人増やして」って言えばいいんです
「人が足りてないのに現場のせいにするのはお前らが無能だからだ」って言ってやればいい
私なら平然とトイレに行きますねー
そこを体に無理させる程の給料は貰ってません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!