アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5Wの送信機に受信機を繋ぐ場合、何dBの減衰器を挿入すれば良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 使っているのはゲルマニウム短波ラジオに低周波アンプを加えた様なものです。
    それでも本当にお金がかかりますね。まあ、趣味ですけど。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/11 11:15

A 回答 (5件)

…#3ですけど。



>60dBという数字、参考にいたします。

 何もしてない訳ね?検算とか。

 5Wということは144MHzか430MHzのアマチュア帯?いやまあ、1.9〜430MHzの5W機あるけど(うちにもありますが)。

 面倒だから144/430と仮定しますけど、受信機の感度のスペック、どう書いてあります?まあ-10dBμとかそんな感じでしょ?dBm表示なら-100dBmとか。10^-13Wですよ。(50Ω負荷の場合ね?75Ω負荷とか600Ω負荷の業界では異なりますよ。)そういう受信機の評価をするなら120dBくらいの減衰量がないと、良いのか悪いのかはわかりません。60dBは「このくらい入れないと受信回路が壊れる」最低限。

 まあ、受信機のすぐ横で5W炊いたら送信機側ダミーロード、受信機側開放(アンテナなし)でも余裕で飛び込むんで、減衰器を入れても評価になりませんけど。

>沢山作るとお金がかかるので質問しました。

 貧乏な人は自作しちゃダメです。自作はお金がかかります。お金をかけずに自作するには知識が必要です。ここで質問しなくていいくらいの知識が最低でも。

※50年くらい前なら自作するのが現実的だったようだけどね?今はお金のない人ほど市販品でなんとかしなきゃいけない。自作は金と時間と知識を要する高度な趣味なのです。

※※送受信機に手を出さず、機械的にも危険の及ばないところでちまちまやるなら、金も時間も知識も程々でいいのですがね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。



> 電波が回路に直接飛び込まない様に有線で繋ぎたいのですが。
ならば、送信機、受信機毎に電波暗室箱に入れなければなりません。
裸のまま近接に設置では、意味がありません。

減衰器は、40dB程度でよいと思います->受信機入力0.5mW
減衰器を自作されるならば、
アンテナ接続が50Ωであれば、50Ω+0.5Ωとして、
0.5Ωの両端を受信機アンテナ端子に接続すればよいです。
受信機の入力レベルが大きすぎるならば、
「0.5Ω」を小さくすればよいです。

なお、これを裸で作れば、これもアンテナになるので、
受信機を電波暗室箱に入れなければ、
減衰器としての値は出ないことが多いです。ご注意を。
結局は、以下と同じになってしまいます。
 「送信機に終端抵抗(10W程度)をつけて、
  受信機のアンテナ単に適法な電線をつければよいです。 」
    • good
    • 0

…いや受信機への入力レベルは?



 受信機への入力レベルを決めれば、後は計算するだけでしょう。まあ60dB入れても強入力すぎて受信機の評価にはならないと思いますけど。

>電波が回路に直接飛び込まない様に有線で繋ぎたいのですが。

 そんな至近距離では送信機の漏れ電波だけでも直接入ります(周波数にもよるけど)。漏れ電波を拾わないほどのシールドがされている受信機なら直接飛び込む心配をしなくていいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自作の受信機のテストです。減衰器も自作します。
沢山作るとお金がかかるので質問しました。
60dBという数字、参考にいたします。

お礼日時:2023/06/09 08:35

受信機次第でしょ。

    • good
    • 0

受信機の適正受信レベルになるようにすればよいです。


普通は、送信機に終端抵抗(10W程度)をつけて、
受信機のアンテナ単に適法な電線をつければよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。電波が回路に直接飛び込まない様に有線で繋ぎたいのですが。

お礼日時:2023/06/08 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!