dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テザリング

って、充電100の時と、充電20の時とでは、サクサク感に違いとかあるのでしょうか?

100の方がサクサクできるとかありますかね?関係ないですか?

A 回答 (4件)

関係ありません。

    • good
    • 0

スマホの機種によっては変わります。


例えば、バッテリー残量が20%以下になると、
バッテリー保護の為に省エネモードにします。
省エネモードは通信速度を抑えるので、
サクサク感が低下します。

こう言ったバッテリー保護が無い機種では変わりません。
    • good
    • 0

こんにちは。



バッテリー容量とネット速度は基本関係ありません。

ただ、
・バッテリー容量が少ない時ネットに接続しないというバッテリーに
 関する設定がある(そういう設定にしていればテザリングできなく
 なる)
・動き続いたことでOSにゴミデータがたまっていればマシン自体の
 性能ダウンも考えられる(その場合再起動で改善する事が期待でき
 る)
・動き続いた事でマシンの放熱が十分できていなければ熱暴走を避け
 る為にマシンが発熱量を落とすために自動で性能を落とす事もある
 (この場合、放熱をきちんと実施出来るようにしてあげれば改善す
 ることが期待できる)

なんて要因が考えられますけども。
    • good
    • 0

関係ないと思います。

ネットスピードがすべてです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!