dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シンパパと付き合って2か月です、
週一くらいで、夜9時からたまに電話します。
LINE途中で寝落ちされるのはよくありますが、
電話しよーねっていって、寝落ちされたのは
初めてです、、、、かなしいです。
シンパパの寝落ちはやっぱり許すべきでしょうか?

A 回答 (5件)

こちらこそ、ありがとうございます。



幸せになるために…進みましょう!
    • good
    • 1

器なのかなぁ…


悲しいと感じる気持ちは大切だからこそだと思います。

悲しかったよ。でも、ごめんねしてくれて嬉しかったよ。ありがと。でいいじゃないかなぁ。
と思っちゃいました。

私は✖️なので、同じ過ちを犯さないため、前回の結婚ではしなかったこと、言わなかったこと、言えなかったこと伝えてます。
それで受け止めてくれないならいいやそんな人は私が捨てるぜ!という気持ちでいます。

ただ、シンパパであれば疲れていることも想定はしてあげてください。お子さんのサイズがわからないのでなんともですが…

疲れてるところ連絡くれてありがととか、今日は電話するのやめるね。ゆっくり休んでね。とか。それでも相手が電話したいなら、そこはありがと。って素直に受け入れる。

言葉で伝え、態度で表すといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なアドバイスありがとうございます。
私も、言葉で素直に伝えるのがすごく苦手で、
、、、でも彼との付き合いのなかで、ありがとう、ごめんなさいってすごく大切だなって
実感しています。

悲しかった、でもごめんなさいっていってくれて嬉しかったって伝えてみます。

バツイチなんですね、人として深みがあって
私には魅力的にみえます。
あんにゃんさんの恋愛も応援しています!!

お礼日時:2023/07/10 15:28

悲しいですね。



その後ごめんねとかの謝罪ありましたか?
あれば許してあげてもいいと思います。
電話をしなかったことより、悲しいと言う感情を受け止めて欲しいと私も考えます。

ごめんね。ありがとうは今後長期的にお付き合いを考えているのであれば欲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。はい、朝にラインがきて
ごめんねってきてました。

悲しかったと伝えていいのでしょうか、、、
彼はいつもなんでも許してくれるので
自分の器が小さく、さらに悲しくなりました。。

お礼日時:2023/07/10 15:06

その様な構いを求める女性はシングルと付き合い、連れ子の世話する器が無いので別れた方が良いかと。



構ってちゃんは構ってくれる男性を探しましょう。

子供の世話で大変なのに止めた方が良いかと。
    • good
    • 0

はいその通りです。


シンパパですから普段から寝る間を惜しんで多忙な生活を送ってるのに、さらに貴方の為に睡眠時間を削ってまで電話に付き合ってるのですよ。

私なら相手の健康を気遣って長電話なんて考えられませんけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています