dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24卒の大学生です。私はドラッグストアから内定を貰っています。そこで、登録販売者の資格が必要ということを聞き勉強しているのですが全く分かりません。

暗記が全くできません...

なので、内定辞退も視野に入れているのですが
内定辞退しない方がいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 本当ですか?めちゃくちゃ難しいです

    登録販売者は年々難易度があがっています。

    共通テストの生物、化学の方が簡単です...

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/12 13:16
  • 働いてからこんなに難しいものをやるのはきついと思っているので今やってる感じです...

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/12 13:20
  • 合格率は70ではなく44パーセントです

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/12 13:22
  • 今第2章なんですけど間に合いますかね??

    血液のところやってます

    今のところの勉強時間は30時間くらいです!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/12 13:29
  • とりあえず8月まではやりたいですが

    そこからのモチベは保てなそうです...泣

    8月から就活なら今からやった方がいいかなと...

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/12 13:31

A 回答 (9件)

近年で1〜3類医薬品で結構な変動があったして、昔は覚えなくてよかったことまで覚える必要出てきて大変だと思います( ˆ꒳​ˆ; )合格率が下がってきてるのもそのせいだと思いますし…


やり切れたら達成感などはあると思うし今後の転職等でも優位にはなるかと思いますが、早めに見切りつけて違う場所に就職し、そこで頑張るのも1つの手かなと思います。
内定はあくまでも内定で確定してる訳ではないのでまだ選べる立場です。ひとまず8月までしっかり学び決めてみてもいいのかな??
長文すいません(;´∀`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

登販の人に【私医者になる訳じゃないのに】って位勉強してたと聞かされました。



まずは他にやりたい事ってないのでしょうか?
ドラスト一筋に生きてるってなら資格は必要でしょう。
取得したら有資格者の元2年間だったか研修(販売・説明等)が確か必要だったと聞きました。

個人的に言うなら顧客の薬の飲み合わせなどについても、適切に回答している点で凄いなぁ~と感じました。
そう言った、人の健康を守る仕事にどうしてもつきたい!のかどうかですかね。
数名知り合いはいましたけど、とにかく顧客と揉め事もあって皆さん数年で転職されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

補足読みました!


シンプルにもう諦めがついて、やる気が出ないのであれば辞退してもいいのではないでしょうか?
ただ諦めたくなくてもう少し頑張ってみてもいいのなら働いてみるのもありだと思います。
大学を出るほどの能力はあるのだから、諦めるにはまだ早いんじゃないかな?とは思いますが、見切りをつけるのはあなた次第。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

合格点のことですよ。


44%も合格率があるなら難しくないですよー
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

辞退してまた就活するって意味ですか?


まだ2か月あるし、70%で合格だし、若いなら気合だけで取れる資格です。
教材はいくらでもあります。ネットにもいくらでもある。

わからないのではなく、やる気がないのかな。
まあ、申し込んでいないのなら来年でしょうけど。

興味がないからってことなら、辞退せずに
今から就活した方がいいですね。
で、他が決まったらそこを辞退してください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

ねぇ・・・


マジでコレ自己判断出来ないの?
もう社会出ずニートのほうがいいよ

あまりにも程度が・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

登録販売者の資格はいつまでに必要なのですか?


前もって取得してこないといけないですか?

働き始めてからの取得でもいいのであれば、働きながらだと知識が身体に染み込んでくるので、今は予備知識程度に勉強しておいて後は現場で学ぶ、という形でも良いような気がしますが…
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

失礼ながらその程度の勉強ができないならどんな業種でも偉くはなれません。

そのままぶら下がっておきましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

貴方が暗記できない事について、回答できる事は有りません。


暗記できるまで勉強されるか、内定を辞退するのは貴方自身で決める事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/18 04:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!