アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも質問させていただきました。
好きな人と付き合うことになったのですが、
すぐ、
「男としてじゃなく、人として元カノを支えたい。彼女にもう好きという気持ちはないけど、時間がかかるかもしれないからho-chanには待っててほしくない、自由でいてほしい。もし彼女が自立できたとき、まだho-canが俺のことを好きだったら付き合ってほしい。」といわれました。
元カノは、仕事をやめて精神的にしんどくて彼しか頼る相手がいないそうです。別れるときもすごく苦労したみたいなので、ちょっと感情的な人のようです。。
「解りました。ただの後輩に戻ります。」とは言ったんですが、
気持ちがすごく中途半端です。
多分、先輩はもう私のところにはこないだろうとは思うんですが、なんとなく、ずっと待ってしまいそうです。
先輩に、「ちゃんと振ってほしい」といったら迷惑でしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは



「ずっと待ってしまいそうだ」というのは、今までの経過からすると
確かにそうですよね・・・。

自分の視点からすると
「ちゃんと振ってほしい」という言葉で相手に対して攻めに出るのは
どこか雰囲気的に自爆(=投げやり)っぽいし、
彼にのしかかる負担も大きそう(=これは質問者さんの本意ではないはず)だし、
何よりも「あのとき、あんな態度に出なければ良かったかな・・・」と
後悔する可能性が高そうなので、ちょっとお薦めできない感じです。

振ってくれる(振ってもらう)ことを依頼するよりも
「どうして私と付き合ってくれないんですか?」と責めたてた方が、
なにかと後味が良いのではないでしょうか。

後ろ向きなセリフ(=セリフの性質上、付き合える可能性はゼロ)で
ぶつかって行くよりも、前向きなセリフでぶつかって行った方が
建設的だし、気持ちの整理もつきやすいのではないかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、思えば、一度も怒ったことも、泣いたこともがないです。
先輩の前では、いっつも笑ってました。
振られたときも。
最後くらい、怒ってもいいかな、と思います。
ひとつくらい、先輩を困らせてもいいかなって。
整理がつけられるよう、頑張ります。

お礼日時:2005/04/26 23:33

優しいくて優柔不断な彼ですね。


そんな彼に、貴方も甘えていませんか?
ちゃんと振る?って?
優しいから無理無理。

貴女が自身の気持ちを後輩に戻して、彼ではなく、他の男性を見つめればいいだけです。

彼は優しい方なので、多分元彼女と別れられないと思います。
あなたともキチンと別れていないんですものね。
で、待っている人もいなくなれば、同情ででも彼女の元に行くでしょうね。

よく既婚男性の言うセリフみたい。

きつい言い方をしましたが、あなただけを見つめてくれる男性を探しましょう。
前の女の陰なんか見えない、ステキな恋をして下さい。
そのためのアドバイスの方が前向きにできるなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人をなかなか好きにならないんです。
でも、好きになったらよっぽどのことがないと吹っ切れなくて。
私もホントだめですね。。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/29 23:06

もし彼女が自立できた時・・


そんなの何時になるか分からないのを待ってるなんて・・かなりの根性がなきゃ苦しいですよ><
しかし中途半端な振り方ですね、ホントに・・・
ちゃんと振ってもらって、あなたがすっきりするなら、絶対にそうしてもらった方がいいと思います。でも、もしかしたら、ちゃんと振られても忘れられないかもしれないんじゃないか、私はそうも思うんですね。だから、じぶんで期限をつけてみてはいかがですか?1ヶ月たってもその女性が立ち直らなかったら、ちゃんと振ってもらって諦めよう。とか。
今は、ちゃんと振られることとか、待ってしまいそうとか考えないで時間を置いてみるのも1つの手ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼女とは、直接知り合いではないので、
吹っ切ったかどうか彼から連絡を待つのみなんです。
でも、彼はもう連絡をとってこないつもりじゃないかと思ってます。

お礼日時:2005/04/26 23:29

一見優しいように見えるけどあなたの事を考えてくれる人ならハッキリ振ってくれたでしょう。


彼には言ってもムダです。
八方美人的要素があるので「嫌いじゃないのにそんな事は言えないよ。」な~んて答しか返って来ないでしょう。
ズルいのはわかったけど自分自身の気持の整理って事でしょう?
つけるの難しいと思うよ、確かに。
でもあなたに一番優しいんではなく元カノに一番優しいんです。
それは分かるよね?
それであなたは一番じゃない事が分かるでしょう?
その気持だけで吹っ切るようにした方がいいです。

好きだから、かかわり合いたいのは分かるけど一人で先に進みましょうよ。
でないと、堂々回りじゃない?

2番目に甘んじるつもり?
セカンドでいいなら最初っから別れる必要もないよ。
都合良く使ってもらったらいいのだから。

一番でないとプライドが許さないなら前に進もー。
プライドないんならずるずるセカンドでいいじゃん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえ、二番目なんて、絶対に嫌です。
先輩を吹っ切りたい気持ちもあるのですが、
私のことをすきだって言ってくれる人に対して、今のままの私では、先に進めなくて。
でも、一人で決着をつけたほうがいいのかもしれないですね。。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/26 23:25

こんばんは>ho-chanさん



理由がどうであれ、自由でいて欲しいと言いながら、事が済んだら付き合おうなんて繋ぎ止める言葉を吐くなんて汚ったない男だなぁ~と、呆れました。
でも、見捨てられないその優しさがその彼のいい所でもあるのでしょうね。
「きちんと心にけじめを付けたいから中途半端なこと言わないでキッパリ振ってください。」と、お願いしたら言ってもらえなくても結構スッキリするかも。。。
ややこしい彼女と関わるのも彼の宿命なんでしょう。
そのややこしい彼女も助けてもらう為に彼と知り合う運命だったんでしょうね。
嫌いになったワケでなく、これから幸せな時を迎える所だったho-chanとしては、やるせない気持ちでいっぱいかと思います。
憎むなんて心を自ら荒ますことなんてありません☆
もう関わらずにしあわせになりましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昨日、私のために開いてくれた飲み会で、
全員彼については「ずるい」「男気がない」と、散々でした^^;
憎む気持ちはないのですが、先輩にとって私はいったいなんだったのか、むなしい気持ちが抜けません。
また、同じ目にあうんじゃないかって、好きになられることが怖くなってしまいました。

お礼日時:2005/04/26 23:22

迷惑かな?と考えるよりも、「ちゃんと振られる事」で「ずっと待ってしまいそうな気持ち」がなくなるなら、「ちゃんと振ってほしい」と言って良いんじゃないでしょうか?


でも、彼のあなたと別れる理由を知っていて、納得できてないのなら、ちゃんと振られてもどこか待ってしまう気持ちはあり続けるんじゃないでしょうか?

待ち続けたくないのなら、納得できるまで話をしたほうが良いんじゃないでしょうか?

ココからは質問とは関係ない話なんですが、
元カノがあなたの先輩(彼)に人として支えてほしいと言ったのなら、人として支えてあげると良いんですが、男として支えてほしい気持ちがあるなら、その気持ちに答える気が無いのなら、支えるという行為じたい、良くないと思います。良く言えば善意かもしれませんが、悪く言えば先輩の自己満足に感じます。
相手が求めている感情に答えれない事には、中途半端な優しさはかえって残酷です。
私も余計な事を書いちゃいました。気分を害されていたら、後半は無視してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

元カノは、彼のことが好きです。彼も、私も、そのことは知っています。そして、元カノは、私の存在も知っています。でも、彼は「人として」元カノの元にいることを選びました。
正直、pamdacoさんのおっしゃった通り、自己満足でしかないと思いました。でも、彼には何もいえませんでした。思えば、最後まで自分の気持ちをちゃんといえなかったような気がします。。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/26 23:15

彼の発言はこれで既にあなたを振っていることになっていませんか?



もしあなたが違うと思うのであれば、あなたの方から振ってあげましょう。

彼氏は言葉だけだと正論のように聞こえますが、そんなことはありません。
こんなことしてたら元カノがいつまでたっても自立できないということに気付かないのでしょうか。

先の見えないことにあなたが付き合っていたら、それこそ人生の貴重な時間を浪費しているようなものだと思います。

すいません、回答以外の余計なことを書いてしまって。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

振られたのは解るんです。
でも、心のどこかで待ちたいと思ってしまって。。
「ちゃんと」振られたくって。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/26 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています