プロが教えるわが家の防犯対策術!

Panasonic TH-55EX750でテレビドラマを見ています。最近、音の聞こえが悪くなり、聞きやすい音量で聞くと周囲に迷惑がかかります。耳を塞がないタイプのヘッドホンで聞きたいと考えています。具体的には、Shokzなどの骨伝導イヤホンをつないで音を聞くようにしたいのですが、音と映像のズレが気になります。そこで、できるだけ低遅延な機器(骨伝導イヤホンやトランスミッタ)を調べています。もし、オススメのメーカー名や型番などをご存知でしたら、教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

私も聞きやすい音量で聞くと周囲に迷惑がかかるので、耳を塞がないタイプのを探していました。

骨伝導ではありませんが、
シャープのサウンドパートナーAN-SS2使ってます。快適ですよ、お勧め。

遅延も気にならず、文句なしですが、あえて文句をつけるなら充電がマイクロUSB(Micro-B)端子の点、USB TypeCになんでしなかったのかと思う今日この頃です。
参考まで

https://jp.sharp/soundpartner/products/anss2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/21 00:30

遅延がないのは、ワイヤードとかの有線になる



Bluetoothなら、どうしても遅延が発生しますから・・・
低遅延のコーデックとなるとaptX LLが低遅延ですね・・・
その次に低遅延となるとaptXになります。

ただ、トランスミッター及びBluetoothの骨伝導でaptXに対応しているものって少数で入手が難しかったりしますね・・・
販売終了とか生産終了とかありますから・・・

耳が遠くなってきたなら、補聴器も検討してもよいかもしれませんが・・・
    • good
    • 1

①老齢で高音域が聴こえにくくなるのでテレビの低音を小さくしたり高音を大きく設定したりするとちょっぴり会話内容が分かり易くなりますがしすぎると若者には嫌な音質になります。


補聴耳カバーをつけるのも良いです。
https://www.scrio.co.jp/fs/kaigo/12315
耳介の後ろを手でカバーすると大きな音で聴けるのと同じです。

②テレビは遠くから見ないで出来るだけ近くで見ると大きな音を出さなくて済みますのでテレビの配置を変えると良いです。

③テレビのイヤホン端子からイヤホンやヘッドホンで聴くと良いです。
距離が取れなければ延長ケーブルを使います。
敷物の下や部屋隅に配線すれば日常生活に困らないと思います。

以上が安価で遅延が無くて良音質に聴けるのでお勧めです。
電波、赤外線、などの無線機器ではどうしても大きくなって使い勝手が悪くなります。今のBluetooth接続の物は遅延が気になると思います。
    • good
    • 0

有線タイプはケーブルが邪魔とかでしょうか。



ゲーム用だと遅延に気を使ってるから、
「ゲーミングイヤホン 骨伝導」
で探してみるとか。
ゲーム中だと寝っ転がったりせずに、デスクやチェアに座るからか、有線タイプが多い感じですが。
    • good
    • 1

おはようございます。



https://soundfun.co.jp/?utm_id=A_7&utm_source=Go …

ミライスピーカーを紹介しておきます。骨伝導でもワイヤレスでもないので、
だいぶ方向がずれた回答だというのはわかっていますが、難聴な方がテレビ
を見る時の聞きにくさのスマートな解決案です。

スピーカーの構造を変えることで音が聞きやすい形になる、これにより無駄
に音量を上げる必要がなくなる、というものです。

私は現物を触った(聞いた)ことはないですが、お金がなくて聞けないとい
うのが現状で、何年か前にこのスピーカーを知ってから、老人介護施設の仕
事上、試せるなら是非に試したいとずっと思っています(特許の関係で他会
社が真似するのはまだ先なのです。。)。


尚、本来の質問で考えると、遅延はワイヤレスが原因であり、骨伝導ス
ピーカは運動しながら聞きたいという客が多いので、構造上ワイヤレス
が多い、というのが遅延の問題だと思います。ワイヤレスではない骨伝
導スピーカや、テレビと自分の位置までの配線を認められるなら、遅延
関係は起きにくいですが、ワイヤレスじゃなきゃこまるというなら、可
能な限り遅延の少ない構造を選ばないとだめだろうな、骨伝導スピーカ
を買う人は音楽を聞く人が多いと思うので、テレビやゲームの音、とい
う、聞く音に条件付して探すのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご案内ありがとうございます。ミライスピーカーは試してみましたが、問題解決に至れませんでした。

お礼日時:2023/08/17 12:18

有線接続のものを選べば良いと思いますが…


やはりBluetooth接続をお考えでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お尋ねありがとうございます。はい、有線ではなく無線接続を考えてます。有線だと気をつけていても引っ掛けたりと日常生活上なにかと不都合が起きているためです。

お礼日時:2023/08/17 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!