dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナの流行がいつまでたっても日本でおさまらないのは人災の部分もあると思いますか。

またコロナが流行り、やたら「おうち時間」という言葉が出ましたが、おうち時間という言葉に
嫌悪感を感じるのは私だけでしょうか。

A 回答 (7件)

私もそれはあります。

コロナ始まって、うち時間、非接客、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますよね。

お礼日時:2023/08/20 06:03

人災とは具体的にどんな人がどんな事をしたのでしょうか?


ただ漠然と「人災」と言ってりゃいいというものではありません。
そんな浅はかさこそが人災です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2023/08/20 06:03

いいえ、感染症の一種ですから、仕方ないです。

感染率を下げたいなら「おうち時間」も容認するしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうね。

お礼日時:2023/08/20 06:04

コロナウィルスは、、、




中国人民解放軍が作り上げた細菌生物兵器、、、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう説がありますね。

お礼日時:2023/08/20 06:04

世界でおさまら無いのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

困ります。

お礼日時:2023/08/20 06:04

コロナが収まっていないのは日本だけではありませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

世界中です。

お礼日時:2023/08/20 06:05

コロナの流行がいつまでたっても日本で


おさまらないのは人災の部分もあると思いますか。
 ↑
あるでしょうが、風邪と同じく
皆無にするのは無理なんじゃないですか。



またコロナが流行り、やたら「おうち時間」という言葉が出ましたが、
おうち時間という言葉に
嫌悪感を感じるのは私だけでしょうか。
 ↑
ワタシはインドア派なので
嫌悪感は感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌悪感を感じないのですね。

お礼日時:2023/08/20 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!