アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

両家顔合わせで揉めています

私は新婦の立場です。
このたび結婚が決まり、双方の両親に結婚の挨拶をし
次は顔合わせとなっているのですが、、

双方の父親がこうしたいああしたいと
自分の希望を述べ、お互い歩み寄る気が全くなく
新郎新婦である私たちは疲弊しています。

私(新婦)の父は
カジュアルに、堅苦しいのは嫌
初対面で食事も気まずいのでお茶等でいい
また仕事がサービス業で土日祝の有給は原則難しく
仕事柄緊急の呼び出しが有

彼(新郎)の父は
顔合わせは大切な事なので全員の日程が合う日の
お昼にしっかりと開催したい
全員の釣書のようなものが必要(これに関しては彼が父に必要ないと言いましたが譲りませんでした)

と全く方向性が違う主張です。
私の父は義父の「釣書」に特に難色を示しています。

また双方の父は意固地で自己中心的な性格なので
人の言うことを聞くタイプでは有りません。

色々希望があるのはわかりますが、
本来新郎新婦が結婚する為のもので
親が主役ではないのでは?と思ってきています。

こちらとしては折衷案を出そうとしていましたが
要望が真反対すぎて難しいです。
また、私の父は私と彼が決めれば納得してくれそうですが、彼の父は自分の主張は曲げないそうです。

もう収拾がつきそうにありません。
私達はもう顔合わせを半ば諦めています。
ここまでして顔合わせ必要でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • また彼の父は
    日曜開催希望されているので日程調整も正直難しいです。

    私の父が一度仕事の都合で予定していた日の数日前にキャンセルをしており、仕事で仕方ないとはいえ
    数日前のキャンセルはやめて欲しい、、
    (ただその日も昼間仕事を抜けて参加するつもりだった様です)
    その日の夜なら参加出来るとのことだったので
    申し訳なかったのですが、
    彼から彼の両親に時間変更の提案をしてもらいましたが
    昼間が良い、みんなが合う日に改めましょうと、、
    彼も両親を説得しようとしてくれましたが聞き入れてもらえませんでした。

    その後の内容が質問の本文です。

      補足日時:2023/08/21 14:43

A 回答 (11件中1~10件)

両家の顔合わせは


せずに、
面倒臭いから
あなた達は海外で
2人で結婚式を挙げて
帰って来てし
まいましょう。
後は、籍をいれるだけです。
両方の親が、我が強く
折り合いがつかない。
釣書なんて失礼な上から目線の要求。夫の親とは絶対に同居は避けるべきですね。
あなたが今後は理不尽な姑からの要求に
苦労することが
今から伺えます。
夫の両親にいちいち
介入されて、古い価値観に振り回されないように、離れて生活しましょう。
    • good
    • 4

補足読みました。



男性側の父親は、かなり格式ばったり方なのですね。祝い事は午前中にと言うのを気にされているのでしょう。「大安吉日」にこだわらないだけまだ増しなのかと。
たいして、女性側の父親は、そう言ったしきたりに一切配慮しないタイプ。または、そういうしきたりを知らないのかと。

いずれにしろ「家の格が違いすぎる」ともめそうですね。
    • good
    • 1

そこまで真逆だったら「顔合わせ」なんてする必要なんかないですよ。


結婚式も、揉めそうだったら友人たちで披露パーティをすれば良いです。

しかし「釣書」って昭和の見合い結婚の時代ですね。
    • good
    • 3

彼に任せましょう。


彼が親を説得できないのであれば、彼が原因で破談にしましょう。
結婚前から相手の親をコントロールできないのですから、結婚後はもっと大変なことになりますよ。
客観的に見ると、彼の親と姻戚になるのは辞めておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 9

こちらが全て決めればいいですよ「気に入らなければ不参加で良い」とだけ伝えればいいです。


その程度のバカで頭の悪い老害の親だと相手側の家に知らせることになってしまいますが、仕方ありません。それが事実なわけですから。
    • good
    • 10

《釣書》という文言が出てきた時点でダメだこりゃ!と思いました。

どれだけ「上から目線」なんだろう?!子供たちの人生にことごとく干渉してくる様でウンザリしました。子供の伴侶については子供を信じるべきであり信じられないのは育てかた(親としてのあり方)が間違っていたんでしょうね。将来にわたって面倒が起きる予感がします。
正式な顔合わせはしない方がいいでしょうね。子供の人生です。親を立てて顔合わせする気持ちがわからない親のメンツを立てる意味はありません。
上手く距離をとって近ずかないようにお付き合いするしかないと思います。
最近、娘の彼と会いました。食事をしましたが。。。仕事のことや深いことは気になりますが聞けるものではありません。二人が幸せならいいと思います。若い二人に幸あれ!
    • good
    • 5

もう新郎新婦の2人でコレ!って決めちゃうしかないかも?


こうやります!でダメなら不参加でいいです。もしくは無しです。って。
    • good
    • 3

結婚するのはあなた方であって、両家の親父じゃない



私達の提案に乗れないのなら参加しなくて良い
とでも言えば?
あなた方二人とそれぞれの母親同士で充分でしょ
面倒くさい親父に対してはそれぞれ母親から情報伝達

というか、その面倒くさい親父達を諫める母はいないの?どちらにも
    • good
    • 4

折衷案として、全員が日程を合わせて、短時間の喫茶にする。

釣書は持参する。でどうですか?

短時間ならば、女性側の父親も中座することもないかと。また、それならば、日程もあわせやすいのでは?

釣書に関しては「必要」と思う側がいる以上、出さないと「結婚反対」にまでなるかと。必要と思う側にとっては、履歴書のような意味合いで、安心したいからですので。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



うちの話をしますと、結婚を反対されていたのでとりあえず入籍だけの地味婚でした。
両家顔合わせしたのは、5年後です。
それも、お茶会して写真を撮ったのみ。

「顔合わせ」って名目で会うのやめたら?
私も全員の釣書はおかしいと思う。

誰か、大学教授みたいな、義父さんが頭が上がらないような人に説教してもらった方がいいと思います。
誰かいないですか?義父さんの先輩とか、叔母さんとか。

今後の結婚生活が思いやられるね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A