プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

休日が合わない人の顔合わせ・結納の類どうしましたか?

弟夫婦は、サービス業(繁忙期は血縁の冠婚葬祭でも有給は無理)
土日も21時くらいが終わり。

私たち夫婦は工場系で土日休み。
私:有給はたとえ繁忙期でもあっさり取る派今季0.5しか…
旦那:毎年5日くらい取ってみるが、結果的にフル40日になってしまう

こんな状態です。

弟には身内自体少なく、母方の祖父母、私たち夫婦しかいません。

聞きたい事
かたやサービス業 かたや工場系
誰が、有給を取るべきでしょうか?

どちらか一方で構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

相手方がどう考えるかもあると思いますよ



うちは父が日曜は仕事で、夫は土日は仕事。特に土曜は休みが取れない人です
なので旦那が休みの平日の夜に顔合わせやりました(私も父も昼間は仕事)
両家とも65歳超えた両親は「祝い事を夜やるのか」とか「その日は大安なのか」とかいろいろ言ってました
が、「休みとれないのにどうしろっての」と私の一喝で決定しました
7月に結婚するつもりで、顔合わせが3月でしたからね
けっこうギリギリだったのもあり、強行しました

一般的には休日の昼間(それもお日柄のいい時)にやるものだと思います
相手方もそのつもりなのではないでしょうか?

この回答への補足

>一般的には休日の昼間(それもお日柄のいい時)にやるものだと思います
>相手方もそのつもりなのではないでしょうか?

その方がいいと思うのですが、旦那、弟夫婦と相談ですね。
我々の時も休みを取り昼間やりました。

補足日時:2010/10/15 14:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結果的に旦那が金曜日休みを取ることで決着がつきました

お礼日時:2010/10/18 13:36

内容を良く読み返して、それから投稿して貰えませんか。


一体誰が結婚をされるのですか。

顔合わせは新郎となる側の両親と当事者、新婦となる側の両親と当事者
だけで行います。仮に質問者さんのお子さんが結婚をするなら、弟夫婦
は出席する必要はありません。
あなた方の都合と弟さん夫婦の都合を書かれていますが、兄弟夫婦が揃
って顔合わせに出席する必要はありません。当事者側だけで十分です。

顔合わせは結納と一緒に兼ねる事も可能です。この場合も当事者の両親
と本人、相手の両親と本人が出れば問題はありません。本人の叔父叔母
までが出席する必要もありません。
    • good
    • 0

本来ならば、時間を作ってもらいたい人が有給をとるべきだと思います。



弟さんご夫婦が「顔合わせ・結納をしたいので時間を作ってくれませんか?」ということならば、
弟さんご夫婦が他の人の休みに合わせるのが普通だと思います。
でも、質問者様ご夫婦が「私たちが合わせましょう」というのであればそれでもいいと思います。

うちの場合は、顔合わせの時、私の両親(日曜休み)・主人の両親(水曜休み)・私たち(日曜休み・でも水曜休みも可能)という状況で、
主人の両親が「お嫁にいただく立場なのだから」と有給をとってくれました。

この回答への補足

弟、先に入籍をしちゃったみたいで><

出来たとかその類ではありません。
以前から、「顔合わせの場を作りたい」とは弟本人言っていたものの
サービス業ゆえか、先延ばし先延ばしに・・・って感じです。
配置をしている人間に問題が?と業種がら思ってしまいます。

年内にはやりたいです。

補足日時:2010/10/15 14:47
    • good
    • 0

とりやすいほうがとるべきでしょうから、


弟夫婦でぎりぎり有給をとれる平日にあわせて

質問者さん夫婦が取ると言うのが一番堅実的でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!