プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイト見ていると、多くの方が、質問者を否定しない優しい穏やかな回答をします。

私は、こんなやさしい言葉じゃ、「気づかない」と思い、辛口に書くようしていますが、
聞いてくれる人がほとんどいません。

ベストアンサーは肯定的な回答で今のあなたの考えでよいという回答ばかりです。
(それでは今の世の中生きていけないと心配なのに。)

だめだ こりゃ と思うことが多い。

A 回答 (9件)

ん?私全然優しくありませんよ?現にこの中の回答者1名と激烈応酬して果てはブロックされましたねえ

    • good
    • 0

他者は自分の思う様には中々行かないものですし、自分の何が正しく何が間違いなのかを把握している人もあまり居ないのだと……。


皆年齢と経験、体験と共に暗中模索の中で自分なりの道筋を見つけていくんじゃないですかね。
だから、あまり他者の説教が好きじゃないんですよ。

中には、あんたにだけは言われたくないんだろうよ。と言う様な光景もよく見ますもの……。^^;


それぞれが自分の好き嫌いや、自分の正義感や自分のみの常識や知識を一番だと思い込み、他人にも植え付けたいだけなのかも知れないなぁ……と、時々反省したり考えることがあります。

なので、平たく言えば、「北風よりも太陽が好き」の人が多いのだとおもいます。

ただ、本当に向上心のある人ならば、その厳しい言葉の中に、愛や自分のことをちゃんと思ってくれている要素が含まれているか、嫌味なだけかは、ちゃんと見つけられる筈です。

親心や老婆心は自己満族(わざとこの字を)なだけなのかもです。
そんなの知ったこっちゃない!!と思う人が増えたのかもですね^^;
    • good
    • 0

少しきつい乱暴な返答すると、ヤフーのように


ぞき見スタッフにより削除とか停止になるので、
友人のすくない人はここでの発言が唯一の人との
交流の場なので、やふーでの失敗しないよう発言に
慎重になっているのでしょう
    • good
    • 1

ここには,強がっているように見えても,その実はものすごいチキンの,いやチキンと呼んではチキンに申し訳ないほどのグラスハートな人もいたりします。

そういう人に,正論だけでモノ申しては,その人の心に届かなかったりします。
嫌なことは聞きたくない。そういうものから逃げ続けてネットに逃げ込んだのに,まだ嫌なことは追ってくるのか。そう思って,目と耳を閉じ,またも問題から逃げ続けるだけです。
どんなに良いことを言っても,それが届かないのであれば,その人は何も変わりません。つまり,何も言わないのと一緒です。

それは,あなたがしたいことではないでしょう? 改めるべきは改めてもらい,結果よくなってほしいとあなたは考えているのでしょう?

だから単にダメ出しをするだけではなく,まずは肯定できるところは肯定してあげるなどして,相手に聞く耳を持たせてから,こちらの言いたいことを伝えるのです。

誰かのために何かしてあげたいのであれば,そういう工夫もまた大切だと思います。
    • good
    • 0

当意即妙な回答を心がけているだけです。


質問者を否定する時は、素っ頓狂、唯我独尊、主義・主張、公序良俗・信義則違反、オチャラケ・・・
こういう内容の質問者は、思考からして常人ではないという判断の元に断罪します。
    • good
    • 0

お気持ちお察しします。


確かに何を言っても気づかない方は、割と多いかもしれませんね。

例えばですが、
今の時代で他の方がどうやってコーチングされているか調べられてみても良いかもしれませんね。
動画やセミナーなど。

ただ、ひとつ言えることは「昔はこうだった」「昔は厳しいのは当たり前だった」という思考は、今後は剥がして行かれた方がいいと思います。むしろその方が自分の為にもなるかと。
でないと、ビックモーターのような事件になりかねない事になります。

今はどういう時代なのか、どんなやり方が適しているのか、会社に帰属意識を持たせるためにはどうしたらいいかなど、これまでのやり方を見直した上で、よく周りを観察するなり、書籍を読むなりして最先端を勉強して行くことが大切だと思いますよ。
    • good
    • 0

共感してほしいから書いているんですよ。


説教してほしい人なんて、こんなところには書きません。
匿名で上から目線で書くのは楽しいですが、そういう回答にはまずベストアンサーはつきません。そういうもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

共感されても一時的に気が和むだけで、実社会で何も進展ないのですがね。
そういうことにも気がつかないのでしょうか。
それとも ここは避難所?

お礼日時:2023/08/27 00:32

では、辛口で答えますが、全ての質問において辛口回答することが良いとは限りませんよ。

「気づかないと思って」はあなた側の視点ですよね。あなたの回答をどう取るかは質問者次第です。

そもそも伝え方の基本は、正論を言うのではなく、比喩や例え話を交えて遠回しに「気づき」を与えることです。(伝え方の基本をお読みください。書店で購入できます。)
では、それに併せて「気づかせるために辛口回答をしないといけない」というのはまた別の話です。受け手によっては甘口が伝わりやすかったり、辛口が伝わりやすい人もいます。質問の内容に沿って対応できることが大事なのではないでしょうか?

必ずしも「〜でなければならない」というのは、一種の決めつけと同じことですよ。

甘口や辛口回答に限らず、
もっと物事を俯瞰して見て、伝え方を勉強してみると
より質問者に寄り添った回答ができるかもしれませんね。
ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

忠言有難うございます。
リアル社会(職場)でも困っています。
今は「コーチング」とか面倒な世になったと感じます。
今の人たちは、どういう育ち方をしてきたのか「気がつかない人」は 何を言っても気がつかない。
このジレンマでこちらのメンタルがおかしくなりそうです。
(どうやっても腹が立ちにくい イラっとしにくい人がうらやましい。
 そういう人もストレス抱えているでしょうが。)

ドカンと雷落とすとパワハラだ。
その中間で言うしかありません。

お礼日時:2023/08/26 23:50

そうですか?


私には嫌味がある回答やAI回答を貼り付ける人ばかりに見えますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人もいます。質問の種類にもよりますね。

お礼日時:2023/08/27 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!