アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、オークションで4chアンプを購入して自分で付けてみたのですけど、プツプツプツというノイズが出てしまっています。
しかし、これは商品の欠陥ではありません。
なぜなら、配線をお店で購入した時、店員さんが「4chはノイズを抑えるのが難しいよ!付けようか?」と言われたからです。
しかし私は「いいです、自分で付けます」と意地を張ったので、今更店員さんに聞く訳にはいきません。(-_-;)
そんな小さいプライドは捨てましょうという御回答は勘弁してくださいm(__)m
ノイズを抑える接続方法やコツなどを知っている方は教えて下さい。

>アンプ型式
 BOSS製 AVA650
 150W×4ch

>症状
 クロスオーバーではノイズが出ないので高音域で発生しているらしい。
音量に比例してノイズの大きさが強弱します。

>接続仕様
 カーステ 40W×4
 スピーカー前 カロッツェリア180W
 スピーカー後 カロッツェリア150W
 注)ウーハーはありません

以上です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



■コモンモードノイズ
 先の方の仰る通り,まずはGND(コモンモードノイズ)から攻めましょう。
 GNDの落とし方は「太く・短く・(両機器を)一点に」です。
 特に「一点に」が重要です。多少GNDの配線が長くなっても・・です。
 二つの機器をバラバラに,異なるGND電位(例えばコンソールートランクルーム)に幾ら強力にGNDを落としても
 コモンモードノイズが原因なら殆ど意味が有りません。
 普通はヘッドユニット側にGNDアイソレート回路と言うものが入っているので,大丈夫なのですが,そのアイソレート効果
 でもキャンセル出来ないようなコモンモードノイズが重畳しているなら,この修正がかなり効くはずです。

■誘導ノイズ
 それでダメならコンソールから,配線ごとヘッドユニットを引っ張り出します。
 この時点でノイズが変化するようなら,信号ケーブルをコンソール内部の車両側ハーネスに
 近づけたり離したりしてみます。
 近づけるとノイズが大きくなる配線を見つけたら,信号ケーブルでは無く,ノイズをまき散らしているほうの配線を
 シールドします。シールドはホームセンターなどで売っている金属テープが利用出来ます。
 磁気シールドが目的なので,金属テープは銅とかアルミは不可,鉄・ブリキとかは可です。

■機器の問題
 単純に機器の電源リップル除去能力不足ということも考えられます。
 車のオルタネーターノイズって結構強烈ですよ。たかが十数Vの直流にコンマ数~2V位の交流成分が乗ってきますからね。
 (試しにヘッドライトをつけて見てください。ノイズ大きくなりませんか? ヘッドライトをつけるとオルタネーターノイズって大きくなるんですよ。)
 ヘッドユニットの方は,まず問題無さそうなのですが,アンプはちょっと心配です。凝った製品は案外弱いかもしれませんね。
 もし,このリップル除去能力不足が原因ならノイズフィルターの追加で直ります。
 各メーカーから「オルタネーターノイズ対策用アクセサリー」としてラインナップされているので,アンプの消費電流に見合った定格の物を選びます。
 ちなみに,パソコンの電源コードとかに「パチン」と付けるフィルターは,効果の出る周波数帯域が大きく異なるので
 効きません。必ずカー用のフィルターにします。

以上,何れも一般論ですがご参考になれば・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにヘッドライトをつけた時にノイズが大きくなりました。
ノイズフィルターを購入してつけてみたところ、直りました。
(実は以前パソコン用のノイズフィルターで試してみたんですけどダメだったんです)
この度はお世話になりました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

お礼日時:2001/09/20 02:45

エンジン回転数に比例しているという事でしたら


アンプの故障ではないですね。

一般論としては
ノイズ対策にはボディアースを止めるのが一番確実です。
電源の-側もちゃんと配線しましょう。
バッテリーを良く見てください。
太い線で車体に落ちている場所があるはずです。
この反対側(コンソール側)に-を落としてみてください。

なお、他のオーディオ機器のアース側配線は、つけたり外したり
してみてください。外してもアンプへの接続線で動作するはずです。
一番良いのは、上記の場所への1点接続なのですが、
他の機器がすでにある場合、配線変更は難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
バッテリー直繋ぎアースをやってみたのですがダメでした。
オルタネーターからのノイズが、かなりきつかったらしく、ノイズフィルターというのを取り付けて直りました。
お世話になりました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2001/09/20 02:41

>そんな小さいプライドは捨てましょうという御回答は勘弁してくださいm(__)m



という事ですので、それは避けまして、

ボリュームとノイズがきっちりと比例しているのであれば、
アンプの不良だと思います。

車で乗り易いノイズは
ほとんどの場合点火系から漏れてくるノイズで、
エンジンの回転数と音の高さが比例します。
ほかにも、ばりばりノイズなどがありますが、
これらはリターンに車体を使ったりしていなければ
まず発生しません。
純正の配線キットを使っていれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
その後調べてみましたら、エンジンの回転数に比例していました。
調査不足で大変申し訳ありませんでした。
エンジンに比例している場合はどのように対処、改善をしたらよろしいのでしょうか?
ちなみにアースはボディーアースを使い、線は結構太いです。
アドバイスを宜しくお願い致します。

お礼日時:2001/09/17 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!