プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事に正確性が欠けますがどうしたら
直りますか?

質問者からの補足コメント

  • 物事を書いて覚えない。

    見間違い。

    思い込み。

    です。

      補足日時:2023/09/01 23:27

A 回答 (6件)

途中経過を、依頼者に示して「これでよいか」「このまま続けてよいか」を確認する。


とにかく「依頼者と密にコミュにk-ションする」ことを心がけてみたらいかがでしょうか。

「指示を受ける」「了解を得る」のではなく、あくまで「自分はこう考えている」ことを説明し、それが正しい方向であることを確認するということです。
そうしないと「そんなこと、自分で考えろ!」といわれるだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 02:00

自分のやっていることのみ考えていて


正確でなかったら
どうなるかという
結果を考えていないからでしょう

正確さとはちょっと違いますが
商品に一つでも異物が混入していたら
全商品を引き取らなければなりませんね

企業にとっては大損害です

これが結果ですね

個人の正確さが欠けていた場合
結果がどうなるかを考えたら
治るのではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 02:00

物事には許容誤差みたいなものがあって、


それで、ニーズに応えられないならダメ
だが、客が満足するなら問題ない。

仕事も、客が満足すれば、材料の物性の追及迄
不要なのに、凝って半日余分に調べる社員がいた。
多少正確でも、効率が悪いので注意したら、逆切れしたが・・・。
だから、雑でも、返って早くて沢山こなせて喜ばれたりもする。

効率との兼ね合いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 02:00

その理由がわかっているのでしょうか。


まずそこを整理して一つ一つ潰していきましょう。
習慣化すれば進歩はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 02:00

一作業終了するごとに、誰かに確認をしてもらう。



正確な作業を心掛けるのであれば、ダブルチェックは必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/09/03 02:00

その仕事を辞めることです


鼻くそほじりながらほぼ正確に出来るのが適職です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りです。

お礼日時:2023/09/03 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!