dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナ感染で亡くなった親に対して思うことがあります。
ワクチンを打たなかったらもっと長生きしていたかもしれません。
グリーフの時です。
僕の気持ちはわかりますか。

A 回答 (3件)

大切な誰かを亡くした悲しみは、他の誰にもわかりません。


私も父や母を亡くした時、街はなにひとつ変わらず、当たり前に日常を繰り返していることに、驚いた経験があります。
仕事柄、沢山の人の死にかかわることがありますが、残された人は優しい人ほど「あの時こうしておけば」「ああすれば良かった」と自分を責めてしまいます。
でも、と私は思います。
命は、生まれた時に使える時間が決まっていて、それを知ることも変えることも誰にもできない。
与えられた時間を使い切って燃え尽きただけではないか・・と。
ただ、不思議なもので、私は生きていた時より死後の方が両親を身近に感じられる気がします。もうケンカも出来ません。思い出すのはその笑顔ばかり・・悲しみは消えませんが、悲しいという事は両親がまだ自分のなかで生きていることだと思います。
両親がどんな気持ちで私を育ててくれたかが、最近ようやくわかってきました。ふたりが思いを託してくれたこの私の命を無駄にしないよう、今は笑顔で生きるだけです。
こんな話が主さんのお役に立てられたら、いいと思ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

僕は精神疾患があります。
親がどれだけケアを長期にわたってしてくれたか。
感謝の気持ちは言葉に表せないほどです。
いつも親のためと思ってさまざまやってきました。
僕は親の期待に応えようと学生時代死ぬ気で勉強して、オーバーヒートして廃人になりました。
精神疾患の辛さは少なくなりましたが、ここに来て経済的なことと精神科医にかかりにくくなってる老化した僕がいます。
生きて行かなければなりません。
怒りと苦しみはまだ癒せません。

お礼日時:2023/10/21 05:27

だったら無理にでも勧めるべきじゃなかったかな。



当家では無理矢理にワクチン接種に行かされる。来月には
インフルワクチンの接種に行かなければならない。

気持ちは分からないでもない。ただ接種に行くように説得
しなかった事による後悔は一生残るだろうね。
    • good
    • 2

ワクチン接種しても多分、○○しておけば良かったと後悔すると思いますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A