アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りです。ちょうど3ヶ月前に入職して一年経ったのですが同時に仕事への意欲?の、枯渇感が発生しだしました。消えないままです。入職してから結構すぐに上司への苦手意識や昭和のしきたり感の社風、定時で帰る時は謝って理由を述べないと行けないなどで辞めたいなあ…と思いながら働いていました。が、一年は頑張ろう…できました。その一年に到達したら気持ちが向かわなくなりました。その一年到達の翌月位から子供が不登校や体調不良などでそれを理由にここ1ヶ月半くらい事情を言って休みに入っています。そろそろ、復職となりましたがこの気持ちでは無理と思い退職と決めました。このままでは、お子さんの事情で退職ね、となるのはきっちり違うとしたく(子供の方は転校対応して終息?させました)
この子供の件の前からの労働意欲の消失ということを理由としたいのです。が、上司からしたらご家庭の事情と言ってくれた方がありがたいだろうというのもわかっているので余計嫌だし真実はそこではないし、子供は前向きに明るくやっていこうとしているし…
と、なるとなんと簡潔に述べるのか?そのまま、数ヶ月前からやる気がそもそもなくなっていた…とは恐ろしくて言えません。わかりづらい話で申し訳ないのですが何かコメントいただきたいです。いま鬱っぽくなりかけているので厳しいコメントは勘弁して欲しいです。

A 回答 (8件)

お気持ちお察しいたします。


自分は自身の病気を原因にしました。(文章内にもあるようないま鬱っぽくなりかけている)

1,お子様の病気の件(子供が不登校や体調不良)
2,ご自身自体は、とりあえず近隣・街の脳神経外科クリニックなどで受信履歴を作ります。

そして病治療・完結に向けて退職したい旨を文章で出しました。

「昭和のしきたり感の社風」凄くわかります。
プラス以前の会社は法規は無視、Bモーターみたいなパワハラ体質、ゴマすり、1時間に1回のヤニカスさぼりもOKな会社でした。

鬱ポイなら、そのまま既成事実(通院・投薬)を作ります。
投薬は怖ければ自分の様に飲まなければOK. ただ通院履歴+証拠を作ることを大前提にしました。


昨今、真面目実直な優しい人々が生きづらい社会になってきております。
一番大事なことはご自身が幸せになることです。
一番大事なことはお子様が幸せになれるように大人がサポートすることです。

その為の「単なる糧」が仕事なだけです。
捨てる神あれば拾う神あり。
良い方向に向かうことを祈ります。^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
単なる糧が…仕事、なるほどです
ですよね。優しいお言葉の数々感謝いたします。
ベストアンサーとさせていただきました

お礼日時:2023/11/01 14:35

別に会社を辞める理由は何でも良いとは思いますが、変にプライドを持ち出して、敢えて角を立てることもないのでは。



どう話すことで他人へどう伝わるかは、社会人であれば、ある程度は考えても損はないとおもいます。

今は質問者さんが自分主軸になりすぎているような気も。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうなんです。安いプライドを捨てきれないんです。
参考どころかズシリと刺さりました。
ありがとうございました

お礼日時:2023/11/01 14:37

一番手っ取り早く確実な方法は、会社の労務担当に相談することです。



あなたの場合複合的なご事情で退職しようとするのですから、事務に精通した彼らは「この度は一身上の都合により勝手ながら、〇年×月△日をもって退職いたしたく、ここにお願い申し上げます 署名捺印」と端的に書くよう教えてくれます。これ、どんな会社でもまかり通っているビジネス習慣です。何故かというと、
①会社都合退職(リストラ)と自己都合退職の判別がしやすくする(どちらかによって失業給付金の給付期間に差が出ます)
②円満に退職する
の二つの理由を明確にしておく必要があるからです。

また、会社労務の指導に沿わない細々した理由を挙げた退職届を提出してしまうと、あとで転職希望先から労務に在職照会がきた場合に「この人は会社に定着しない可能性がある」と不利な判断材料にもされるのです。
「飛ぶ鳥跡を濁さず」のつもりで退職しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。在職照会…盲点でした。イメージ最悪のスタートになりかねませんね。
飛ぶ鳥跡を濁さず…基本なのですよね、これは。
改めてきずかせてくださりありがとうございました。
たくさんの、アドバイス事項にお時間割いてくださったこと恐縮しつつ沢山の感謝申し上げます。

お礼日時:2023/11/01 14:56

自己都合でOKです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。明朗簡潔な一言って私みたいなモヤモヤするタイプには清涼剤となり得ます。
謎の元気が出ます笑
感謝です♪

お礼日時:2023/11/01 14:58

ご自身が何を伝えて辞めたいか次第でしょう。


本当の事を言って辞めたいなら退職したいと考えた本当の理由を言って辞めればよいし、波風立てずにしら~っと辞めたいなら無難なことを言って辞めればよいでしょう。
その「無難なこと」を思いつかないのなら・・・。まあ自分で考えて下さい。(^^; 「条件がよい会社を見つけたので」でも、「昔からの夢であった〇〇を諦めきれず挑戦したいと思って」でも、なんでも。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうなんですよね、言いたいなら言えで、勇気ないなら無難なことをですよね。どっちつかずでめんどくさい奴だなと自分ですら思います涙
昔からの夢であった…夢とか実際なくても明るい勇者って感じで立ち去れそうですね、今後の人生に活かします。ありがとうございました♪

お礼日時:2023/11/01 15:20

それで終わらせとけばいいのに、何で波風立てよう、間違いなく相手を怒らせるような事なのに自分の意思だからハッキリ伝えようとしているのか意味が分かりません



つまり自分のモチベーションが上がらなかったのは会社や上司のせいだと言いたいんだろ?
そういえばいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。その通りです

お礼日時:2023/11/01 14:32

なるほどね、


もう会うこともない職場や上司だったらあちらの都合の良いように思ってもらってもいいと思いますが。
本意をしらせたところで、職場が変わることはないだろうし、今更変えてもしょうがないし。

私は体調や気持ちの問題でやめるとき、夫の病気を理由にしました。

また、長く働いていた方ですが、「仕事に来ようとする意欲がなくなった」といって辞められた方がいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。知っている例も挙げてくださり参考になりました意欲がなくなった、さらりと言えるくらい強い人に私もなりたいです。リアルに参考になりました。実際、ウジウジせずさらりと無くなった…と言っている方もいると知り心強くなりめした!

お礼日時:2023/11/01 14:31

退職は労働者の権利として認められているので、


その理由や説明は全く不要です。
単に、「一身上の都合」でよいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
権利…そうでしたね。基本を再認識させていただきました

お礼日時:2023/11/01 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A