アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイヤの空気圧、定期的に見てますか?

質問者からの補足コメント

  • 車のタイヤの空気圧です

      補足日時:2023/11/18 10:27

A 回答 (13件中1~10件)

先週の土曜日に家族のガソリン車に乗ってGSに灯油の給油とガソリン給油に出掛けました。



家族の車は新車で買い、早21年経過していますがタイヤ交換は2年半前の車検時にネット通販で買い、タイヤ取付店に直送して交換してあります。

GSの場合は、セルフ式ですが、手を挙げてスタッフさんを呼ぶとやってきてくれますので、「タイヤの空気を見て欲しいのですが」 と言ってセルフ式でハイオクガソリンを給油しました。

その間にスタッフさんがモバイル式のタンク型の空気入れを持ってきてくれて、「どのくらいに?」 と訊かれたので、「4本2kgで」 と言って給油を続けました。

「ほとんど減ってはいない感じでしたよ」 と言われていました。

私の場合は福岡市内で急に12℃とか外気温が下がったので暖房用の灯油を買いに5円値引きデーだった土曜日に行って灯油2缶を買い、ガソリンはレギュラー仕様ですが真夏にノッキングが出たのでハイオクを満タンにして、その間に空気圧チェックなどをお願いした形です。


■参考資料:灯油とガソリンの給油に行きました
http://blog.turria-cpa.com/2023/11/blog-post.html


タイヤの空気圧というのは、真夏の34℃とかの気温が秋とかになると15℃みたいに下がるので、暖房でも入れるという冷房から切り替わった頃にGSで空気を入れてもらう傾向にあります。

気温が下がると空気の密度が下がりますので、「前回空気圧をチェックしたのは春だったか」 みたいにちょっと考え、そこから暑くなる季節はほとんど問題出ないので放置していたりしますが、寒くなると空気圧が下がると高速道路を走るとかでもバーストして破裂して危ない。

今回は12℃とか13℃くらいでGSでチェックしたので、さらに10℃を下回るとか寒くなった時にまた空気圧チェックしてもらう感じになるかと思います。

家族の車は年間走行距離数が自動車保険の更新でもオドメーター距離数を入力すると年間走行距離数3千km未満と自動で料金も下がるのですが、去年の今頃に空気圧をチェックしたままだったような気がしますが、特に問題ない感じでした。

一般的にタイヤには扁平率があり、75とか65あたりの普通乗用車ですと始業点検で空気が減ると気づくという感じがあります。

扁平率が50とかになるとスポーツタイヤでサイドウォールが固いのでパンクしても気づかない事があるように空気圧の低下はわかりづらくなりますので小まめに自分でチェックする感じになります。

家族の車は高速走らないので、走る時はGSで入れてチェックして走るので21年無事故でバーストもしていません。

GSで高めに空気を入れてもらい、最終チェックは月極駐車場に保管していて、翌日などの冷えた時にタイヤ空気圧チェックの器具でチェックし、リリースバルブでチョイ抜くというのが1番楽です。

充電式のモバイルエアポンプもありますが、意外とあれで減った空気を入れようとすると時間がかかって面倒くさいですし、音もイラっとするような音ですので使いづらいです。
    • good
    • 0

私は定期的(半年毎の冬タイヤと夏タイヤ交換時)に確認しています。



新品タイヤは、1ヶ月毎に3が月はチェックと補充しています。
有るタイヤメーカーの研究者から教えて頂いた。
はじめは5~10%位抜けるが、だんだんと抜けなくなる。
乗用車用の薄いタイヤは抜けが多いが、3ヶ月以降は変化が少ない。
その後は6ヶ月毎で十分。ただしパンクは別で、外観で判断します。

私は、半年毎にチェックしています。
    • good
    • 0

私の車は


空気圧チェックする
システムが
有りますので
安心です。空気圧に
異常が
有れば警報が着きます

貴方の愛車には無いの?
    • good
    • 0

今は TPMS があるから、遠出するとき以外の日常生活の中では、その警告灯が点かない限り見なくなりましたね。


点灯した時のために、圧力ゲージはグローブボックスに入れてあります。
寒くなってきたのでそろそろ点くかもと思ってはいますが、まだ今のところは点灯してませんので放ってあります。
    • good
    • 0

月イチ位でした

    • good
    • 0

3年前にTPMS(Tire Pressure Monitoring System:空気圧監視システム)を付けたから


 運転席に座っていれば空気圧が目に入る
状態。

TPMSは、欧米では数年前から装備が義務化されたし、一部の国産車でも標準装備になっている。
後付けのTPMSは2万円以上の”高級品”もあるけど、ワタシが買った中華TPMSのように5000円以下でも十分に実用に耐えるモノがあるので、”常時監視”している人も増えてきているんじゃないかしら。

あ、ワタシの場合、2~3ヶ月に1回、エアゲージ(これもテスターで精度を確認済み)でチェックして、誤差の程度を確認しているけど、4輪とも10kPa程度低めに出る傾向で安定しているんで、”目安”として十分に機能しているんだな と。
    • good
    • 0

運転時の感覚でなんとなくわかりますし、そんな空気圧変わらないのであまり見ていないですね



高速使う前は必ずそういうの確認した方が良いけど
    • good
    • 0

本来は、「定期的に」というのは1か月に1回程度という意味のようですが、冬タイヤが必須な地域ないので、交換の時とその中間あたりで見ていますので、3~4か月に1回というところですね。

    • good
    • 0

いいえ、ディーラーの6カ月点検項目にお任せです。


5月と11月ですので、11月は、これから冬なので空気圧を
高めにということも多いです。燃費も良くなるようです。
でも4年で前輪にヒビで交換しました。一概に言えません。

ディーラーは、4本交換6万でと見積もりもらい、タイヤ専門店に
行って相談、新古で前2本で十分との事、1万8千円で済みました。
    • good
    • 0

夏タイヤと冬タイヤの履き替えの時にチェックするぐらいで定期的には見ていないですね。


一応ミニコンプレッサーとフットポンプ、それと空気圧計は車には積んでいますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A