アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「宝塚歌劇団」と「すみれの花」の関係が知りたいです。

「宝塚歌劇団」といえば「清く正しく美しく」と「すみれの花咲く頃」の歌のイメージがあります。
すみれの花言葉は「謙虚」「誠実」「可憐で奥ゆかしい」ですが、タカラジェンヌが自殺した事件では、すみれの花言葉とは、ほど遠い「清くない、正しくない、美しくない」タカラジェンヌ達のドロドロした関係が世間に知られてしまいました。

宝塚歌劇団とすみれの花は、「すみれの花咲く頃」を作詞した「宝塚歌劇団」の創立者の小林一三氏は「宝塚歌劇団に、すみれの花のように可憐で奥ゆかしい女性になって欲しい」という想いだったのでしょうか?

A 回答 (1件)

パリではやっていたリラの花咲くころをスミレに変えただけ


それがヒットしたからにすぎず後はこじつけ
歌劇団は夢を売る仕事だから清楚で可憐なスミレを表に出したのでしょう
当時ОSK日本歌劇団松竹歌劇団もできて 色気で売るような処もあるので
格差を付けたかっただけだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。そういえば外国曲を「日本語歌詞に書き変えた曲」は、音楽の教科書に載っていた記憶があります。
小林一三氏のオリジナルと思ったら、パリの流行歌を「日本語訳詩」にしただけだったのですね。宝塚歌劇団の始まりは少女歌劇団と聞いたことがあります。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/23 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A