
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
間違いはズバリ
『下から3行目』
その前の行の最後の項は「+」だが、
この下から3行目の-のあとのカッコ内に入れてしまうと
「-」に変わってしまっている(この下から3行目の
カッコを外して元の形に戻してみれば分かるはずだ)。
普通の式で例えると
1-3+2=1-(3+2)
としているようなものだ。
この原因は2項目がマイナスになっているから。
2項目をプラスに変えてやってみよ。
-log[3]√6=+log[3]√6^(-1)=+log[3](1/√6)
と変形して、あとは同じ方法でやればよい。
No.3
- 回答日時:
黒文字の式2段目の次の段に次の式を挿入してみればよいでしょう。
=1-{log_3_√6 - log_3_(√6/3)}
質問者の式は"-"でくくった時に2項目の符号が変わることを忘れていますね。
No.2
- 回答日時:
log[3] の底3は省略して書くと
2log√(3)-(1/2)log6 + log√(6)/3
=log3 - log√(6)+log√(6)/3
= log(3/√(6)・√(6)/3)=log1=0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(形式科学) 再投稿 この問題がわかりません 1 2021/12/16 15:39
- 仕事術・業務効率化 頭の良い方に質問です。 2 2021/11/27 20:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 オンライン英会話で出てきたTOEICの問題なんですが、正解がわかりません。 どれも正解に思えるのです 1 2021/12/10 00:10
- 教えて!goo 質問削除のお知らせに付いて。 3 2022/02/02 17:31
- 数学 【 数I 2次関数 最小値 】 問題 y=2x²-4ax-1 (0≦x≦1)の最小値を求め よ。 私 4 2022/07/17 10:26
- 数学 三角比の不等式の問題です。 0°≦θ≦180°のとき、次の不等式を満たすθの値の範囲を求めよ。 解答 2 2021/11/24 00:31
- 数学 失礼します。行列についての質問です。ある行列A 0 1 0 ( 0 0 1 ) の固有値を求め、対角 2 2021/12/18 09:23
- 数学 現在中学生の者です。 僕は工学的なものに興味があり、高校は理系を選択したいと思っています。 ただ、僕 6 2021/11/25 22:20
- 依存症 多分ゲーム依存性になりかけている中2です。 毎日数学の問題集を解くという週間を身につけたいのですが、 3 2021/12/14 00:39
- 数学 数学(過去の質問が消えてしまったので再質問) 写真の1番の問題なのですが ①参考書の解答:0<a≦5 2 2023/05/25 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
220mlの1:4は、何ml:何mlですか...
-
3割る5の余りについて
-
倍数について
-
42.195キロをメートルで...
-
確率の問題なのですが…どうして...
-
ともなって変わる2つの量
-
小学校6年の分数(宿題)
-
1〜100までの足し算、引き算
-
割合と比の問題です。 薬品PとQ...
-
マイナスの達成率?の求め方
-
数学…数列の問題で、答えを見て...
-
パーセントを分数に
-
一辺の長さが6の立方体ABCD-EFG...
-
小学4年生の算数の割り算問題で...
-
3分の1と0.33・・・・・
-
「ある数」を小学生にわかりや...
-
2桁の整数のうち3の倍数の個数...
-
ある無理数に限りなく近い有理...
-
素因数分解
-
大きな数の約数の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報