アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身分証明書と連絡先は押さえてますが、お金を貸して返って来ません。
期日を最初から守らず、逃げ切る作戦だと思いましたが、どうやって回収したり刑事告訴をして罰を与えるのがいいのでしょうか?
過剰なやり方でこちらが犯罪者になりたくないので、適切で効果的な方法があればご教授頂けると有難いです。

A 回答 (8件)

> お金を貸して返って来ません。



最初は返すつもりでお金借りたけど、やっぱり返せなくなったのは、質問者さんを騙してるわけでないので詐欺になりません。

最初から騙すつもりだったって証拠が無きゃ、警察なんかは介入できない。
・今度アイツから金をだまし取ってやるって、知人とかに話してたって証言、メール等の記録が得られる。
・身分証明書や連絡先が虚偽の物だった。
とか。


> 適切で効果的な方法があれば

フツーに段取り踏むのが、後戻りが無くて真っ当だと思う。
まずは、トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録。

借用書もある物だとして、
・書面で返還請求
・内容証明郵便で請求
・支払い督促や、60万円以下ならば少額訴訟
・銀行口座、自宅や自家用車を持ってるなら、差し押さえ
・仕事に就いているなら、会社に言って賃金の一部を差し押さえ
とか。

借用書に連帯保証人が記載されているなら、そちらに請求する方が良いかも。


素直に、電話帳で都道府県の弁護士会を調べ、事情を説明して適任な晩越しの紹介を受け、1時間11,000円程度支払いして相談する事をお勧めします。
ダメならダメで、そういう専門の担当者に、事例や判例の提示を受けて説明を受ければ、多少は納得できるかも知れないし。
    • good
    • 3

少額訴訟で1500円返してもらったすごい人がいたよ。

    • good
    • 0

返済期限を守るかどうかは、民事事件です、犯罪では無いのです。


最初から騙す証拠や根拠が出てこないと、詐欺と言う犯罪には成りません。

相手が、最初から「騙す意思が有ったという証拠」を見つけてください。
    • good
    • 0

結論から言えば、回収については効果的な方法はありません。



強いていえば、しつこく催促することくらいでしょうか。

少額訴訟も大した効果はありません。訴訟は、債権債務を確定してくれはしますが、お金を回収してくれません。警察も同様です。

そんな適切で効果的な方法があれば、銀行はお金を貸すときに担保を取る必要がありません。

返す気のない人からお金を回収することは大手銀行でも困難だから、お金を貸すときに担保を取るのです。

詐欺として立件するのも非常に困難です。

詳しい内容はわかりませんが、おそらく「詐欺的」ではあっても、「詐欺」にはならないはずです。

詐欺は相手側があなたを騙して金銭的利益を得る意図があったことを証明する必要がありますが、意図なんて目に見えませんから、証明は困難です。

あなたと同様の被害者が10人20人といれば、あきらかに騙す意図があったと判断されますが、そうじゃないかぎり困難です。

そもそも、常識的に生きていれば詐欺的事案に遭うことはまずありません。

あなたが愚かだったか、あるいは儲け話に乗ろうとしたとか常軌を逸した安値の商品を買おうとしたなど、欲をかかない限りは詐欺的事案には遭いません。

その点をまずはご自身で反省して、しつこくしつこく催促なさるとよいでしょう。
    • good
    • 3

少額であれば、少額訴訟が使えます。

    • good
    • 0

必ず全額相手持ちで戻るのは幸運です。


戻らない可能性も考慮に入れましょう。
    • good
    • 0

お金を貸して返って来ないのは民事でしか無理です


弁護士に依頼してください
    • good
    • 1

ホワイト法律事務所に、相談しましょう。

私は、60万円、返金してもらえました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A