dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です。自分でこんなこと言うのも正直どうかとは思いますが、中学生の頃は、部活の女性の先輩二人からは、腕を掴まれて「◯◯君は私のものなの。」と取り合いみたいな状態になったり、女子高生の先輩達からは、「かっこいい先輩にめっちゃ似てる」と言われたり、女性の後輩からは「あなたのファンなんです。いつも応援してます。」と言われたりしていました。また、同年代の女性から「付き合って下さい。」と告白されたりもしました。それを見ていた中学の頃の部活の友達は、「モテモテだな。羨ましい。」と言っていました。大人になっても、電車の中で知らない女性からいきなり「かっこいいですね。彼女いるんですか?もし良かったら連絡先交換しませんか?」と声をかけられたり、職場でのベトナム人の女性からも「かっこいいです。彼女いるんですか?もし、いなかったら◯◯に行きませんか?」と言われたりしました。ベトナム人の女性と自分のやり取りを見ていた職場のおっちゃん達からも「モテ男」とからかわれました。正直、自分がモテているという自覚がありません。自分は少し自信を持って大丈夫なのでしょうか?また、モテているとはどういう状態なのでしょうか?皆様には、自慢に聞こえてしまう、且つ不快な質問になってしまい本当に申し訳なく思っていますが、どうな皆様のアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

人に興味を持たれ、尚且つ、異性からってことで


モテてると思います。

ただ、もちろん若い時だけのこともあるし、それで横柄になれば人は離れていきます。

あなたの今の今が、最適な状態とも言えるし
もう少し愛想良ければ、もっとモテるかも
知れません。

けど、気をつけた方が良いのは、人には好みもあるので、あなたが好みではない人も少なからずいるので、あまり勘違いせず横柄な態度にならないようにした方が良いです。

あなたは、自覚ない分、今の今では問題無さそうですが、自覚し始めてから問題が起こる可能性もあります。

それと今の状態がベストと考えてさっさと彼女作った方が良いでしょう。
ゆっくりより好みしているとチャンスは、歳とともになくなります。

言い寄られているうちが華だと思った方が良いです。今まで言い寄られている人に限って、おじさんになっても勘違いしがちになるので、あなたの能力を見られないうちに彼女作って結婚した方が良いでしょう。
女性もそうなんですが、ステータスや能力で見られないうちが華だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。少し自信を持って大丈夫だということが分かりました。
ですが、だからといって調子に乗った態度でいかないようにし、常に謙虚でいきたいと思います。
お忙しい中の回答、ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/05 17:15

最後に


「それなのになぜ彼女ができないのでしょうか?」
と書けば
いいお答えができたのに
    • good
    • 0

>自分は少し自信を持って大丈夫なのでしょうか?



何についての自信を持つというのでしょうか?

>また、モテているとはどういう状態なのでしょうか?

あなたが「ああ、モテてるな」と感じる状態の時です。

なので、
>正直、自分がモテているという自覚がありません。
というならば、モテていないと言えると思います。

少なくとも「容姿は良く、女性からもてはやされる」ということだと思います。
    • good
    • 2

羨ましい限りですね 20代後半ですかね


それで 高学歴6院卒人柄 知性 教養問題なし 勿論高身長イケメン
メガバンク勤務 年収手取り5000万円 
愛車は北川景子さんと同じFerrari1億5千万円
お住まいは6本木タワーマンション最上階角部屋12億円
共益費月120万円居住 もう少しレベルお高いですか・
蛇足
主さん此の方に近いですよね
高収入で独身
ビル・ゲイツ(Bill Gates)
個人資産10兆円 年収1兆6,635億円

文法小学校で習い直してね
    • good
    • 2

小さい頃から、親兄弟、親戚から「可愛い」「かっこいい」と言われて育ってきた人は、自信をもつ傾向がある気がします。



あなたは家庭で自信を育ててもらえなかったため、他人から褒められたり、女の子からモテても「からかわれてる」と認識してしまうのではないかな、と想像します。

文面だけ見ると信じられないくらいモテモテですね。
    • good
    • 2

何のアドバイス??


自信を持っていいかどうかって何に??
    • good
    • 3

今どき改行もできない社会人がいるのか…

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています