プロが教えるわが家の防犯対策術!

夢の洲の地盤は大丈夫だった?
報道されていませんがゴミの埋立地ですので、液状化現象の可能性もあるし
そもそも阪神淡路地震のような大きな地震がないとも言えない

埋立地の地震対策って難しいのでは?

A 回答 (4件)

万博会場は運任せかもしれません。



https://www.data-max.co.jp/article/65822
カジノ(IR)のエリアは杭(くい)を打って基礎工事(地盤改良)をするのに対して、万博のエリアは基礎工事をしない
    • good
    • 1

何を知りたいのかいまいちわからないのですが、地震に見舞われた場合、埋立地である夢洲の地盤の液状化は当然予想されることです。



しかしながら、質問者も他の回答者も2018年に起きた大阪北部地震のことを忘れていませんか。夢洲がある此花区は震度5弱でした。



それから、他の回答で挙げられている咲洲庁舎の件は、超長期地震動という、きわめてゆっくりな揺れに高層ビルが共振することで起きた被害です。地盤は基本的に関係ありません。もとより高層ビルの建設時には地盤深くにまで杭を打ってあるし、地盤改良工事も行っています。さもなければ建てようがありません。

咲洲庁舎にはその後、対策として振動エネルギーを吸収する制震ダンパーが設置されました。

なお、中にいる人間にとってはともかく、高層ビル自体にとって問題なのは地震なんかじゃない風だ、という見解もあります。
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledg …
    • good
    • 0

能登地震は大阪北部で震度4、大阪・関西国際空港で長周期地震動で震度2です。


今回の地震で、大阪で液状化や長周期地震動により高層ビルが損傷してる可能性があります。

東日本大震災の時は、大阪で震度3でしたが、長周期地震動で大阪咲州庁舎が最上階で2.7m揺れました。

----

12年前の東日本大震災で、震源から700キロ以上離れている大阪府咲洲庁舎に、大きな揺れが襲い、360カ所の損傷が見つかった。なぜ、想定よりも揺れたのか。AERA 2023年3月6日号から。
 国内で4番目に高い超高層ビル「大阪府咲洲庁舎」(高さ256メートル、地上55階建て)は、大阪湾に面した埋め立て地に立っている。
 12年前の東日本大震災(M9.0)の際、このビルは震源から700キロ以上離れているのにもかかわらず、想定外の大揺れに襲われた。1往復(1周期)に約7秒かかる長周期の揺れ。揺れ幅は上層階では最大約2.7メートルもあり、それが10分以上も続いた。
 天井の落下、防火戸のゆがみなど360カ所の損傷が見つかり、エレベーターも4基でロープが絡まって乗客が閉じ込められた。
https://dot.asahi.com/articles/-/1432?page=1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>2年前の東日本大震災で、震源から700キロ以上離れている大阪府咲洲庁舎に、大きな揺れが襲い、360カ所の損傷が見つかった

津波や原発事故などで東北地方のニュースばかりになり
大阪のことは気付きませんでした
共振とは恐ろしいものですね

大阪万博会場の夢洲は軟弱地盤と言われ、高いビルは建てられない
と言われていますが、低いビルや木造リングだって
危険の可能性がありますね

さて、地震対策は十分なのでしょうか?
誰も批判や問題点を追及できないでしょう
大阪府はオール与党は心配ですね

お礼日時:2024/01/07 17:28

震度が3くらいだったから大丈夫でしょう。

ですが万博本番に南海トラフで津浪まで来たら厳しいかもしれません。それでも、天下り役人や利権議員は対策で予算を増やせるから喜ぶかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>天下り役人や利権議員は対策で予算を増やせるから喜ぶかもしれませんが。

笑ってしまいます

府民、国民の不幸は、維新の幸福ですね

お礼日時:2024/01/07 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A