アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年(2005年)のGW中(5/4)に、京阪神地区でNISSENの広告用飛行船が飛んでいましたが、あの飛行船は、どこから飛び立っていたのでしょうか?
近辺の空港だと八尾かと思いますが、飛行船って、空港を使うのでしょうか?

また、飛行船の着陸って、どのようにするものなんでしょう?

またまた、機体によっても違うのでしょうが、ああいう広告用に使われる飛行船って、どれくらいの大きさなんでそうか?(全長でいいのですが)

とりとめもない疑問をいっぱい書いて恐縮ですが、ご存じの方、いらっしゃいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

飛行船の離着陸について


もちろん民間空港が利用できる場合は利用することもありますが、河川敷等の回りに障害物のない広い場所があればそこに離着陸することもあります。
NISSENのチョッピー号については#1の方もURLを記されていますが、今年の分について貼っておきます。これによると今回のチョッピー号は芦屋市の南浜町に設営された係留所に係留されているようなので、ここを利用して離発着しているものと思われます。

http://www.nissen.jp/hikosen2005/index.asp?WebLo …|-6548443210943299194/-1062731106/6/50001/50001/7002/7002/50001/-1|1115308694929&SessionID=923175347


飛行船のサイズについて
NISSENがイベントに使っているチョッピー号は全長40メートルで、今年日本にやってきた(株)日本飛行船の運行するツェッペリンNT号は全長74.9メートルです。ツェッペリンNT号もこのGWに大阪方面を飛行したようです。

http://www.nac-airship.com/news/050414.html

参考URL:http://www.nissen.jp/hikosen2005/index.asp?WebLo …|-6548443
    • good
    • 0

着陸の方法について補足します。


飛行船の中はヘリウムガスが入った部分と空気が入った部分が別れていて、上がるときは空気を抜いてヘリウムの容積を増やし、降りるときは逆に空気を入れて重くして下におります。地上では地上要員が待機しており、飛行船から降ろされたワイヤーをつかんで係留装置に繋ぎます。もちろんその間の姿勢制御にはエンジンを利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

至れり尽くせりのご回答、恐れ入ります。
「NISSEN、飛行船」で検索したのですが、何も出てこな
かったので、思わず書き込んでしまいましたが、NISSENの
HPを探せばよかったんですね。(反省)

いろいろ詳しく教えくださいまして、ありがとうござい
ました。

お礼日時:2005/05/06 19:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!