アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知床遊覧船事故では26名もが亡くなりました。26名もの命を、船長一人の判断に任せるのが間違いです。例えば飛行機の場合、機長の勝手な判断で空港を離陸出来ません。天候次第では離陸禁止に成ります。港から出港する遊覧船も同様にするべきです。今回の場合、他の漁船は全て出港を取り止めていました。

もし、遊覧船の乗客が、その事を知っていれば、最初から遊覧船に乗らなかったでしょう。遊覧船の会社には、乗客に、その事を知らせる義務が有ります。「他の船は全て出港を取り止めている状態です。命の保証はできないけど、それでも行きますか?」と聞いて、それでも行きたいと言う乗客だけ乗せて行くべきです。

さらに、海上保安庁に連絡して、巡視船に付き添ってくれと頼むべきです。沈没した時、救助してもらう為です。巡視船に断られたら出港するべきではないです。

おそらく、法律が改正されるでしょうが、このような事故が起こらないと改正されないのは間違いです。自民党の政治家には事故が起きる前に、法律を改正してもらいたいです。自民党に、こんな事を期待するのは無理ですか?

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    では、あなたは、今のまま、何も変えなくて良いと言われますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/28 09:31

A 回答 (4件)

無能自公政権にそんな高度なことできると思う?

    • good
    • 0

> では、あなたは、今のまま、何も変えなくて良いと言われますか?



新しいものを作る必要はないと思っています。

というのも、
遊覧船の海難事故、死亡事故というものはどれくらいの頻度で
起きているのでしょうか。
ここで言っているのは事故の頻度は少ないからそんなものは放っておけ
という意味ではありません。死亡事故なんて1件も起きてはならないと
思っています。
頻度が少ないのは真面目に安全管理規程を守っている業者さんが
頑張っているから事故の頻度が少ないのではないか、ということです。

記者会見をご覧になっていればおおよその事は分かるかと思いますが、
社長は出航については船長と決めるという責任ある立場なのに
安全管理規程をいまいち把握していない(あるいは安全管理規程
としてはきっちり決まっているけど、それを言ってしまったら
安全管理規程を守っていないことが分かるから、記者会見で
言えなかった)。
また、国交省は社長が記者会見で言うような運航体制(条件付き運航)は、
安全管理規程上、そんな考え方はない、という見解を示しています。
つまり、今回の事故は安全管理規程をちゃんと守っていれば防げる事故
だったのでは?ということです。

そんなことから、今ある安全管理規程の徹底遵守ということが
必要なことであり、新たな法整備が必要とは思いません。
    • good
    • 0

> 守らせるような法律が必要です。



で、提案しているのが守らせるような法律なの?
命にかかわることをおろそかにしていいというつもりはないけど、
やるべき作業が増えればその作業自体がおろそかにならない?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では、あなたは、今のまま、何も変えなくて良いと言われますか?

お礼日時:2022/04/28 09:30

そもそもあらかじめ提出した安全管理規程が守られていなかったのだから、


いくら法律でよりしばったところでムダじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

守らせるような法律が必要です。

お礼日時:2022/04/27 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!