アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

しょうがの、保存ですが
冷蔵庫に入れて置いたら、カビが生えるし、
戸外に出して置くとカラカラに乾燥してしまいます。
上手な保存法教えて下さい。

A 回答 (4件)

丸ごと・・・という訳にはいかないのですが。



すりおろした生姜を、一つまみずつ水気を絞って、タッパーなどに入れます。
一つまみずつの山が、くっつかないように。
それを冷凍しておくと、おろし生姜を使用するときに、一つまみずつ使えますよ。
例えば、和え物に生姜を加えるときとか。煮魚をする際に入れるとか。
さすがに、香りはちょっと飛んでしまいますけど...
なんかの料理本に書いてあったワザです。余って困るときは、うちではそうしてます。

ご参考までに。大した回答でなくて、すみません。もっと良い回答を待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見、ありがとうございます。
なかなかの、アイデアですね。
1度試してみます。

お礼日時:2001/09/19 17:30

しょうがは、室温で保存するのがいいみたいです。

私はペーパータオルにくるんで売っている時入っていたポリ袋にいれています。袋の口は閉じずすこし空気がとおるようにします。暑い時期は室温だとすぐダメになるので、今は冷蔵庫に入れていますが、もう少し涼しくなったら出そうと思っています。冷蔵庫に入れている時も、ペーパータオルでくるんでポリ袋等にいれ、少し乾かし気味にします。そろそろやばいかな、と思ったら適当な大きさに切って冷凍してしまいます。

秋冬春は、室温で保存したほうが冷蔵庫よりもあきらかに長くもちます。表面や切り口は少し乾きますが、皮をむくとみずみずしくて、最後までおいしく食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
次回からは、言われるように通気性を、
考えた冷蔵庫保存をしてみます。

お礼日時:2001/09/19 17:34

私は横着にも前出のtapさんが無理とおっしゃる「丸ごと」冷凍をやってます。



生姜を固まりのまま(皮無しで使うなら皮をむいてから。私は皮付きでおろすのでそのまま)ビニールに包んで冷凍庫に入れておきます。必要な時に出して凍ったままおろし金でおろします。風味は生とほとんど変わりません。必要な分をおろしたらまたビニールに包んで冷凍庫へ。一度解けてしまうと水っぽく、ぐじゅぐじゅになって使えなくなるのですぐ仕舞うのがポイント。あとこの方法はおろし生姜にしか使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、横着者なのでこの方法気に入りました。
1回試してみます。

お礼日時:2001/09/19 17:37

y_hiro さん、こんばんは~☆



> 上手な保存法教えて下さい。

以前に、「ためしてガッテン」で放映されていましたよぉぉっ!
常温で『湿気た新聞紙に包んで保管する』のが最善の策です。
詳細は、下記サイトを参照してください。

【元気! しょうが徹底活用術】

『しょうがの正しい保存法』

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001 …

少しでもご参考になれば、幸いです。

私のアドバイスを含め、ある時点でご納得していただけたら、
質問を締め切ってくださいネッ!


ではでは☆~☆~☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
サイトの、ページが開かれませんでした。
「入力ミスかもしれません。」ごめんなさい。

お礼日時:2001/09/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事