アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンの起動が遅くHDD(1T)をSSD(1T)に変えました。起動はサクサクになりSSDのDドライブに以前のHDDのデータを移そうとUSBで繋ぎました。(パソコン自体が拡張出来る仕様がなく2つ中に刺すことができません。)
そしたらそのUSBで繋いだHDDを認識してくれません。
他に持っている250GのHDDでは認識しました。
1TのHDDは何故認識しないのでしょうか?
パソコン自体が合計2Tを読むことは出来ないと言う事はありますか?
詳しい方、教えてください。
どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

1TB の HDD は 2.5 インチ HDD でしょうか? HDD を外付けで USB 接続すると言うことは、ノートパソコンなのでしょうか?



内外のストレージで 2TB 程度は問題なく認識できるはずです。

まず 3.5 インチ HDD の場合、下記のような USB インターフェースでは動作しません。3.5 インチ HDD は、5V と 12V の電源が必要なので、AC アダプタを接続する USB インターフェースが必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B0C9WLH7DY ← ¥659 SATA-USB 変換ケーブル 2.5/3.5インチ SSD/HDD用 SATAケーブル 高速転送 SATA USB3.0変換ケーブル Windows/Mac OS 両対応 (SATA USB変換アダプタ)

3.5 インチ HDD は、5V と 12V の電源が必要なので、下記のような AC アダプタを接続する USB インターフェースが必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B089F1WD5K ← ¥1,799 WOSOB SATA USB 変換ケーブル hdd 3.5 usb 2.5/3.5インチ 変換アダプター SSD HDD データ取り出しSATA3 USB 3.0 変換ケーブル UASP対応 高速転送 最大6TB

2.5 インチ HDD は 5V 電源でバスパワーですから、最初の USB インターフェースでも大概は正常に動作します。それで、エクスプローラーに表示されない場合は、「ディスクの管理」 で確認を取りましょう。スタートアイコンを右クリックして、「ディスクの管理」 を選択します。そこに、1TB の HDD があれば Windows では認識されています。ドライブレターが付いていないだけでしょう。

「ディスクの管理」とは何か Windowsによるパーティション操作
https://pctrouble.net/running/diskmgmt.html

ドライブレターを付与する場合は下記を参考にして下さい。新規にドライブレターを付けるには 「追加」 を選択して下さい。

ドライブレター ( 「 D: 」 など ) を変更する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3362?site_dom …

これで、エクスプローラーには表示されるようになります。必要なデータを SSD にコピーしたら、取り敢えずはバックアップとして HDD は残しておきましょう。SSD が不調になった時に HDD でも立ち上げることができます。

もし、HDD をデータ専用にしたかったら、下記でフォーマットを行えばデータドライブとして使えます。

Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata

そうすると、バックアップがなくなりますので、容量の大きな外付け HDD にイメージバックアップを取っておきましょう。これがあると、不具合が発生した SSD に上書きをして復旧できますし、故障したら新しい SSD に書き込んで復元できます。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に教えていただきありがとうございました。ご回答を見て、はっと思いました。そう、単純に電源が足りなかったのです。
必要なURLも載せていただきご親切にありがとうございました。

お礼日時:2024/01/20 15:33

WindowsってOSを使っており、エクスプローラーに表示されないから、認識していないとは思っていませんよね?


ディスクの管理よりドライブ名とかをあたえればアクセス出来る・・・
デバイスマネージャーで認識しないものを認識しないのですから・・・

MBRなら、1つのドライブで最大2.2TBまで
GPTなら、最大18EB(Windowsの場合)
Windowsなら、最大26のドライブ名まで

PCがわずか2TBしか読み取れないってことはない。
そもそも、わずか2TBしか読み取れないなら、私のPCってデータHDDは愚かバックアップHDDすら認識しないってことになりますから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/01/20 15:36

そのHDD は、もとのWindowsが入っていたものですね。


もしそうなら、認識はしません。
ボリュームラベルも、C になっているからでしょう。

同じ起動ディスク、同じWindowsOS だからです。別のパソコンなら、認識するでしょう。
パソコンがない場合は、友達のパソコンでデータをUSB などに移す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
のちに電源不足だとわかりました。
3.5HDDをUSBからだけで電源を取ろうとしたのが間違いでした。
結果同じ元のWindowsが入っていたHDDからデータを現在のSDDに移すことができました。

お礼日時:2024/01/20 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A