プロが教えるわが家の防犯対策術!

ふるさと納税の返礼品の価値の計算が2通り考えられるのですが、どっちかわかりません。

たとえば、10,000円を寄付した場合で、返礼率30%の場合、

①10,000×30%=3,000円
もしくは
②(10,000-2,000)×30%=2,400円

①と②のどちらの考え方が正しいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 全員回答がバラバラなので、根拠となるURLを送ってもらえると幸いです。

      補足日時:2024/01/30 13:18

A 回答 (6件)

こんにちは。


質問者さんは自己負担2000円の意味を理解する必要があると思います。
2,000円の自己負担は年間の寄付総額に対して2,000円です。

例えば1品あたりの自己負担額は下記となります。
A 5品買ったら400円
B 10品買ったら200円

10,000円を寄付した場合で、返礼率30%の場合、
それぞれの返礼品の価値の計算は下記となります。
A 10,000×30%ー400=2,600円
B 10,000×30%ー200=2,800円

上記のとおり返礼品の購入数により変わるため、
正確には①でも②でもありません。

https://www.faq.furusato-tax.jp/faq/show/1900?ba …
    • good
    • 0

一体何を聞きたいの?


10,000円を寄付したら、現金換算で最大限いくらの返礼品を送ってくるかってことじゃないの?
それで間違いなければ、きちんと参考URLを付けていますよ。

【再掲】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000826061.pdf
    • good
    • 0

どちらも間違です。



10,000×30%−2,000=1,000
    • good
    • 0

>返礼率30%の場合…



最大限が30%というだけで、どこもかしこも30%の返礼があるわけではありません。
25%しかないことも20%しかないこともあり得ます。

>②(10,000-2,000)×30%…

自治体が受け取った額の30%を最大限と決めているだけですから、2,000円は関係ありません。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000826061.pdf
    • good
    • 0

1です。

いくらふるさと納税しても2000円は一定額なので、多くのふるさと納税するならほぼ誤差範囲と考えて良いと思います。
    • good
    • 0

1万円の所得控除とお礼が貰えるんだから、どうでもええ!と思うが



ふるさと納税に何を求めているだろう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A